『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、電子の歌姫・初音ミク主演のリズムアクションゲームです。
前作『初音ミク -Project DIVA- f/F』は、それまでのシリーズ作品からは一線を画すハイクオリティな映像に加え、
スクラッチ(PS Vita版)、フリップ(PS3®版)を採用した新たなゲーム性を実現し、ボリューム面でも39曲もの人気楽曲と100種ものモジュール(DLC配信を含む。)を達成、シリーズの新たなリファレンスとなりました。
この「F」の系譜を受け継ぐシリーズ最新作『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、前作の魅力を受け継ぎつつ、さらに発展させていくタイトルです。
「これまでのDIVA←→これからのDIVA」をテーマに、『Project DIVA』シリーズならではの楽しさをすべて踏まえた上で、さらなる面白さ、
さらなるやりごたえを実現します!
「歌うようにプレイする」「奏でるようにスクラッチ(フリップ)する」というゲームコンセプトを更に磨き上げた『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』のリズムゲーム。
すでにおなじみとなった、画面内に出現するターゲットにアイコンが重なる瞬間に、対応するボタンを押す、シンプル・爽快な基本操作。
さらに長押し、同時押しで「歌うようにプレイする」感覚が味わえます。
☆ターゲットではスクラッチ操作。この操作にチューニングを加え、まるで楽器を奏でるようなプレイ感はそのままに、ゲーム性もアップしました。
攻略のポイントとなるテクニカルゾーンでは、一定ゾーンのコンボをつなげることで、クリア評価にボーナス加点されます。
楽曲の盛り上がりどころに現れるチャンスタイムはクリア評価アップに加え、成績に応じて映像の演出が分岐する豪華仕様。(※)
これら「F」仕様はもちろん本作でも健在です。
ゲーム難易度は初心者から上級者まで、幅広くカバーする4段階。そして、よりクリアを容易にする「ヘルプアイテム」、
逆に難度を上げる「チャレンジアイテム」を取りそろえ、自分にピッタリの難易度でリズムゲームを楽しむことができます。
「誰でもクリア」でき、「どこまでも挑戦」できる、『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』はそんなゲームです。
http://miku.sega.jp/f2/vita/game.html
↑ProjectDIVA-F2nd公式HP
http://miku.sega.jp
↑初音ミク全リズムゲームHP
初音ミクのリズムゲームはPSP、PS3(PS4)、VITAでプレイできます。
その機種専用のソフトを買わなければプレイできないのでご注意を。
シリーズの順番ですが
〜PSP〜
初音ミクProjectDIVA
初音ミクProjectDIVA 2nd
初音ミクProjectDIVA-extend-
〜VITA〜
初音ミクProjectDIVA-f-
初音ミクProjectDIVA-F2nd-
〜PS3(PS4)〜
初音ミクProjectDIVA-F-
(PS3(PS4)バージョンはVITAの同ソフトとは違い5曲多く収録されている。※VITAもVITA内のストアで5曲まとめて買えて、プレイできます。)
初音ミクProjectDIVA-F2nd-
みなさん回答ありがとうございました。一番詳しく回答を書いていただいたのでベストアンサーにさせていただきました。