初心者ゆえの質問です(>_<) スキルの匠って何ですか? ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

初心者ゆえの質問です(>_<)
スキルの匠って何ですか?
後はなんとなく想像つくんですがこれだけわかりません(>_<)

回答(6)

ベストアンサー
切れ味ゲージは
攻撃力・属性・弾かれ 補正がつきます。
なので、切れ味ゲージの色が上がればより補正値が高くなります。
各武器毎に切れ味の伸びは決められてます。

ざっと説明するとこんな感じです
ありがとうございます。1番良く理解出来た気がします。 別に斬れ味(斬鉄珠)があるから余計わからなかったです(>_<)
因みに教えて欲しいのは匠の効果のほうです。
匠というのは簡単に言うと切れ味が上がることです
切れ味ゲージがあるじゃないですか?
あれの後ろのほうに四角で囲まれて切れ味ゲージが延長されることです
自分では説明不足だと思うのでスキル匠で調べたほうがいいと思います
ありがとうございます。なんとなくはわかりました!ゲージなんですね。
匠を10にすると発動するスキルが、「斬れ味レベル+1」
といって、武器の斬れ味ゲージを一段階上げるスキルです
剣士なら、必須スキルといってもいいです
ありがとうございます。でも匠珠に斬れ味は-1ってあるんです(・・?)←混乱中
効果は他の方が書いてあるので書きませんが、一応、匠は一式防具で発動させるのは難しいです。アカム防具に匠は付いてますが、マイナススキルが発動しているので一式着用はオススメ出来ません。オススメの組み合わせは、頭、腕、腰、脚が胴系統倍加。胴はナルガで発動スキルが、斬れ味+1、回避性能+2、回避距離UP、鈍足です。鈍足はお守りのスロで消し、胴のスロに研磨珠を付けるのがオススメです。ですが、もっとオススメなのがあります。頭ミズハ【烏帽子】、胴アカムト、腕 胴系統倍加、腰アカムト、脚アカムトで防音珠【1】を胴に入れ、発動スキルは、斬れ味+1、耳栓、見切り+1です。お守りや空きスロを使って、耳栓を高級耳栓にして着るのがオススメです。
ありがとうございます。なんだかすごい強そうですが、まだちんぷんかんぷんでした!でもその装備を目指して頑張ってみます!
ネタバレ事項を書いてしまっていますが、今後の参考にしてください。
いいえ、すごい参考になりました!m(__)m