初めましてm(__)m
先日、牧場物語GB2を中古で購入しました。
説明書なしでの購入だったため、基本の操作など、困っていることが多々あります・・;
まず、種の植え方です。
畑は一通り耕したのですがどうやっても種を使用することができません…
それとじょうろも持ち物から消えてしまいました;;
今あるのは
くわ、おの、かま、ハンマーです。
最初に花屋でもらったはずなのですが・・
説明書があればすぐ分かることなのでしょうが、
ないのでさっぱり分かりません。
どなたか、回答よろしくお願いしますm(__)m
naotokazu
2009年03月26日 20:20:23投稿
持ち物は、自分の家の出入り口(画面の左)の近くにある箱のような物にAボタンすると持ち物と、交換できます。 種は持ち物欄で種を選び、耕したところでAボタンです。 じょうろも同じように選び、川に向かってAボタンします。(水をくむためです。)そして植えた物に向かってAボタンです。 ちなみにじょうろの水は32回出すと無くなり、またくみに行かなくてはなりません。 出荷物が100個以上になると道具屋でスプリンクラー発売されます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。