初めまして!!! 初投稿になります"意外な神"です! いきな ...

  • 回答数:12
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

初めまして!!! 初投稿になります"意外な神"です! いきなり質問ですみません・・・
オンラインの繋ぎ方について何ですが教えていただけませんか??
まず知っていること書きます!!

・有線では無く"無線"です

・PS3は40GBです

・パソコンは"WINDOWS VIST"です 無線LANルータは"バッファロー"です

パソコンは全く詳しく無いので分かりやすく書いてください お願いします!!
それから別のサイトに飛ぶやつ(URLでしたっけ??)はやめてください
なぜかというと見ても全く分からないので ワイヤレスLINやアクセスポイントなど
分からないのでやめてください

色々書きましたがヨロシクお願いします!!!

回答(12)

重複登録してまで聞くことかよw
どうせ下のと同じ奴だろ?w

設定→ネットワーク設定→インターネット接続設定→かんたん→無線→手動or検索→WEP→WEPキー(ルータに書いてある英数字打つ)→後はシラネ

無理なら諦めてくれ
 下の人と同じひとです 間違ってログアウトしてしまったんです・・・
あとインターネット接続がなぜかタイムアウトになるんですがなぜだか分かりますか??
検索中にタイムアウトってこと?

なら手動でやってみて

つか、ルータの取説読むことをお勧めする
手動でやってみてとは
IPアドレスのことですか?
つか、どこで行き詰まってるの?

手動ってのはワイヤレスLAN設定のとこの話

IPとかは自動取得で
行き詰まっているとこはONS設定の所です
自動取得か手動と書いております
/question/オンラインの繋ぎ方/578802/
↑で説明したけど分からなかった?

>なぜかというと見ても全く分からないので ワイヤレスLINやアクセスポイントなど
分からないのでやめてください

彼方には回答者が使う言葉を制限する権限はありません^^
あとワイヤレスLIN(LANだと思うんですが)やアクセスポイントを使わないで説明するともっと分かりにくくなります

__________________________________________________


まずネットワーク接続からインターネット接続設定を選ぶ
かんたんにカーソルを合わせてカーソルの横を押す(かんたんを押すと勝手に設定が決まるので手動で行きましょう)
無線を選ぶ
ワイヤレスLAN設定は「検索する」を選ぶ
検索したら使用できるアクセスポイントが出るから選ぶ
選んだらSSIDって出るからカーソルを横へ
ワイヤレスLANセキュリティ設定は彼方の知識じゃ分からないだろうから「なし」でおk
そしたら設定一覧がでるから決定そして接続テスト
全て成功したらおk

___________________________________________________

てかこんなの小6ぐらいでも分かるんですけど。。。
無理なら諦めてね^^
あとPS3に設定の方法が書いてある紙があったと思うんですけどそれ見たの?
ワイヤレスLANセキュリティ設定のをなしでやったんですけど設定一覧がでないんですけど・・・なぜでしょう??
トラブル再現に成功しました。
接続手順の間違いが原因と思います。

接続テストの際、IPアドレスがタイムアウト云々と表示されたと思いますが、これはセキュリティ設定を「なし」に設定した為です。

WEPキーなどを確認するにはパソコンが必要ですが、貴方はバッファロー製ルーターを使用しているとの事なので、簡単に接続出来ます。

検索する・手動で入力、の下に、もう一つ「別自動設定」というものがあるので選択します。

「AOSS」「らくらく無線スタート」の二つが表示されるので、「AOSS」を選択してください。

画面の指示に従い、ルーターのボタンを長押しします。
ボタンはルーター上部にあると思います。
(解らない場合は、説明書やパッケージ、公式サイトを参考)

これで自動的に設定完了します。

手動で設定する場合、ルーター付属のソフトをパソコンにインストールして説明書を読みながらお使いください。
補足ですが、上記の手順(AOSS)以外に設定項目が表示されても、何も弄らずに決定してください。

DOS設定は、「カスタム」を選んだ場合に表示されます。
「カスタム」は、どうしても接続出来ない場合などに設定します。
通常は「かんたん」で設定しましょう。

ちなみに、最近のルーター(=無線LAN)の殆どは、「WPA」「WEP」という鍵が掛かっています。
これは、他人にデータを盗まれたり、勝手に利用される事を防ぐ為です。

鍵を開くにはパソコン等の機器類から、ルーターにアクセスして、「WPAキー」や「WEPキー」を確認、接続したい機器で入力します。

セキュリティ設定「なし」で、誰でも接続出来てしまうのでは、「WPA」「WEP」という鍵を掛けた意味がありません。


日本の小6は全員接続が出来るらしいので、貴方も用語くらいは自分で調べた方が良いと思いますよ〜。
ワイヤレスLAN設定で無線LANルータのAOSSボタンをずっと押してもランプが点滅しません 
なぜでしょうか??
2秒程押し続ければ点滅する筈なんですが…。

ルーターの型番を教えてくれませんか?
ルーターの底部などにラベリングされている筈です。
例として、「○○○ー○○○○」といったものが有るはずです。(多分アルファベット)

パッケージにも大きく書かれています。
ルータの番号は76633884905319です

ちなみに例としての000ー0000の"ー"が書いて無かったんですけど
おれ見ている所間違っているんですかね??
それはMACアドレスだと思います。
型番は英数字です。
えーと WHR-AMPGでした すみません
有線だとかなり簡単なんですけどね・・・
もしルーターとPS3が近いのなら普通に電気屋で600円くらいのLANケーブルを買った方が早いですよ

ルーターとの距離が遠かったり、どうしても無線がいいのなら仕方ないですけど。

てかあなた子供ですよね?
たぶん親に、上に皆さんが書いてくれてる方法や、PS3の説明書見せたらやってくれると思いますけどw

あとは友達に聞いたりとか。
ルーターは一階にありPS3は2階にあるんです・・・
しかも親は全く分からないんです
友だちはPS3をもってないし・・・
自分が使用しているものと同型ですね。
3秒押し続ければオレンジのランプが点滅を繰り返すはず…。
電源が入っていないか、故障の可能性がありますね。

パソコンはどうやって接続しているんでしょう?
電源点いてなかったり、ルーターだけ用意してモデムと接続していないなんて事は有り得ないですよね!?
故障もしてないと思いますし
電源が入ってないということはありませんし・・・
それからパソコンは無線です
パソコンも同じルーターで接続していますか?

恐らくパソコン初接続時に手動で設定したか、あえてAOSSモードをOFFにしたと考えられます。

AOSSモードをONにすると、今まで接続していた機器が接続不可になる恐れがあるので、AOSSは諦めた方が良いかも知れません。

パソコンからルーター設定画面にアクセスして暗号化キーを確認するか、パソコンを設定した方にキーを聞いてください。

スタート→全てのプログラム→BUFFALO→エアーステーションユーティリティ→AirStation設定ツール→ユーザー名「root」パスワード入力無しで入れます。

設定画面にそれらしいのがあると思うので探してください。
見つかる保証は出来ません。

又、設定項目は弄らないでください。
セキュリティソフトのファイヤーウォールが機能していると、正常に働かない可能性があります。

ルーター付属のCD内の「AirStation設定ガイド」の「マニュアルを読む」の中に「WPS/AOSS接続で設定した暗号を確認する方法」というページがあるというので、そちらを参照した方が無難です。
「WPS/AOSS接続で設定した暗号を確認する方法」のページまでいけたんですが
そのあと どうすればいいか分かりません・・・

それとパソコンからルーター画面にアクセスのやり方を教えてください
[スタート]−[(すべての)プログラム]−[BUFFALO]−[エアステーションユーティリティ]−[エアステーションツール](又はエアステーション設定ツール)

自動的にルーターの検索が始まるので、画面の指示通りに「次へ」か「WEB設定」を押すと設定画面へアクセスできます。

ルーター設定画面へのアクセス方法
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?se...

確認する手順はCDのマニュアル通りで良いと思いますが、念のため確認する方法。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id...

ルーター設定画面などは、自分の場合殆どアクセスする事がないので、詳しくありません。
暗号化キー(WEPキー)確認して、それをPS3のセキュリティキー入力画面で入力すれば接続できるはずです。
エアステーション設定ツールを開いてもルーターの検索が始まりません・・・