ユーザー評価
91.5
レビュー総数 355件111
スポーツ | 育成 | 野球 | ゲームキューブ
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:8
tenisu0430 2005年09月18日 19:14:11投稿
ぱわふる 2005年09月18日 19:20:55投稿
pochipochi 2005年09月18日 19:31:08投稿
電池男 2005年09月19日 19:50:40投稿
kentakunn 2005年09月19日 21:29:34投稿
はくてん 2005年09月26日 22:06:30投稿
コサカ 2005年09月28日 21:57:47投稿
tomomiti 2005年10月04日 12:21:24投稿
Mrゴジラ 2005年10月04日 17:37:45投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:7
殿間 2006年03月19日 11:34:40投稿
回答数:2
ダンディ小倉 2006年02月11日 11:42:02投稿
回答数:1
やきゅう 2005年10月29日 15:56:26投稿
裏技少年 2013年5月31日
10574 View!
シカネコ 2013年5月31日
1187 View!
メカマリオ56号 2013年5月31日
1409 View!
スポンサーリンク
ぱわふる
2005年09月18日 19:20:55投稿
pochipochi
2005年09月18日 19:31:08投稿
電池男
2005年09月19日 19:50:40投稿
でも僕は弾道4を選びます。
kentakunn
2005年09月19日 21:29:34投稿
パワーが180以上の場合は弾道3の方が飛距離は出ます。
パワーが250近い場合は弾道2ぐらいの方が飛距離は出ると思います
はくてん
2005年09月26日 22:06:30投稿
は打ちやすかったとおもう
コサカ
2005年09月28日 21:57:47投稿
弾道が低ければ低いほど、ライナー性の打球が飛ぶので、
打球がグングン伸びるのは確かです。
ですが、あまりパワーの無い選手だと、
観客席に当たったり、フェンスに当たったりと、
飛距離が無かったり、ホームランにならなかったりします。
弾道が高ければ、フェンス越えの可能性が上がる事は確かです。
でも、打球は伸びませんし、風の影響も大きいです。
それが考えどころですね<(@_@;)
tomomiti
2005年10月04日 12:21:24投稿
Mrゴジラ
2005年10月04日 17:37:45投稿
パワーが120〜160ぐらいだったら、弾道3の方がいいと思う。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。