をカオスオーダーかマグニチュードで使うならどっちのスキルでどっちの武器を使えば強いのか教えてください
納刀は距離が開く時と相手の攻撃時しかしません。
よろしくお願いします。
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
トーテン
2010年10月20日 20:23:13投稿
前者ならマグニチュード
穢歌の庭
2010年10月21日 00:16:57投稿
意見ありがとうございます
参考にします
空想の神
2010年10月20日 21:29:18投稿
ハンマーに抜刀術はいらないと思いますよ。
あまり納刀しないのならなおさらです。
どっちが強いかは…マグニチュードかな?
零0
2010年10月20日 21:48:43投稿
集中付けるべき
見切りが2以上ならマグニ
その装備がいいのなら前者は太刀、双剣
後者は大剣の方がまだまし
過去に似たようなのがあるから気をつけてね
穢歌の庭
2010年10月21日 00:25:48投稿
もちろん他の武器にも使ってます。
あと、今回のは似てるのはあったけど欲しい情報がなかったので(見落としてたのかもしれません)
意見ありがとうございます
snofkin
2010年10月20日 23:25:25投稿
カオスの方が切れ味紫が長く業物不要なので扱いやすい。
カオスの長所を活かして、切れ味+1、見切り+1、集中、+α(耳栓・回避性能+1)辺りが安定。
穢歌の庭
2010年10月21日 00:34:29投稿
もしよかったら教えてください?
狩人ニート
2010年10月21日 03:35:01投稿
ハンマーの中で一番期待値が高いです。
切れ味+1だけならスイが一番期待値高いです。
カオスオーダーは意外と期待値が低いのです><
期待値わからないならググりましょう。
穢歌の庭
2010年10月21日 18:57:40投稿
後切れ味+1と攻撃大だけで調べたらそんなに差はありませんでした。
でも実際色々な要因があるからそんな単純な話じゃないんですね
参考になりました
ありがとうございますm(_ _)m
snofkin
2010年10月21日 04:52:28投稿
※コメント返答です。
「強い」の定義によりますが、私の提案したスキルは防御系スキル(耳栓・回避性能)を入れているので、攻撃面だけ見れば“前者”が「強い」です。
ただ、ガード出来ないハンマーにとって飛龍種・古龍種の咆哮や素早い敵などに対して、耳栓・回避性能+1が役に立ちます。
怯んだり、ダメージを喰らう変わりにこちらが攻撃出来ることを考えればトータルの火力は分がある場合が多々あります。
また、見切りの概念ですが、会心率を10%上げるということは会心(与ダメ1.25倍)が出る確率を10%上げるということ。
切れ味+1で、切れ味ゲージを白から紫にするだけで、常に物理ダメ約1.15倍・属性ダメ1.07倍となることから鑑みて大した強化にならない。
ただし、デフォルト(素地)の会心が0%以下の武器を見切りで会心率+5%以上にすると、切れ味によって更にボーナス会心がプラスされる。
切れ味青…+ 5%
〃 白…+10%
〃 紫…+10%
(例)見切り+1の場合
カオス(0%)+見切(10%)=会心率10%
↑
会心率が見切りで+になったので会心ボーナス+10%が付き、最終会心率20%に。
マグニ(-15%)+見切(10%)=会心率-5%
↑
会心が-のままなので、会心ボーナス無し。
スイ(30%)+見切(10%)=会心率40%
↑
会心がデフォルトで+なので会心ボーナス無し。
以上を踏まえると、見切りは会心率0%以下をギリギリ+に上げるまでが最も効果的で、会心ボーナスが得られない場合は攻撃力UP系の方がまだ効率が良い。
コメント返答に戻りますが、見切りが大したこと無い以上、見切り+1で会心ボーナスを受けつつ防御系スキルを入れて手数を増やす前回のスキル回答としました。
以上、長々と失礼しましたが切れ味+1、見切り+1の条件下ではカオスが期待値最大ですm(__)m
PS.見切り+3防具も、ゴゴゴ(太刀)やレイジングテンペスト(ランス)、ミラ系他、会心-20%の強力な武器があるのでセット登録しておいて損は無いですよb
穢歌の庭
2010年10月21日 19:32:45投稿
わかりやすい説明ありがとうございます
確かに咆哮しているときが一番頭に攻撃しやすいですねwww
防御系スキルを使うのはモンスターによってかえることにします
量産型能力者
2010年10月21日 19:04:34投稿
強いのはマグニチュードかな
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。