分かるだけでいいのではりがねの取り方を教えてください

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

分かるだけでいいのではりがねの取り方を教えてください

回答(1)

ベストアンサー
最初に手に入るのは、うそつきの針金です。でもこの針金の入手方法は盗人之湯にいくと、元締めから説明があると思うので省きます。
 二番目に手に入るのは、盗賊の針金です。この針金では、アカガネの鍵を開けることができます。三角港で藍之助とのイベントの後、ネタ市に盗賊の針金を手に入れるネタが発生するので、それをクリアすると入手することができます。
 三番目に手に入るのは、義賊の針金です。この針金では、シロガネの鍵を開けることができます。おやっさんとのイベントの後、ネタ市に義賊の針金を手に入れるネタが発生するので、それをクリアすると入手することができます。
 最後の針金は、大泥棒の針金です。この針金では、コガネの鍵を開けられますが、2周目以降ではないと手に入れられないみたいです。
無間牢獄上層でおきるイベントでネタが発生するそうですがまだよくは分かりません。鳴州町にあるおやっさんの家にもコガネの鍵がかけられています。大泥棒の針金を手に入れたら侵入してみましょう。
どの針金ですか?
うそつきの針金以外は、どこかでネタのもとを仕入れれば取れるようになります。赤がねは、港に行くと藍之助がきてネタをくれます。
後の針金はストーリーを進めればネタが入る様になります。