ユーザー評価
92.3
レビュー総数 20件13
スポーツ | 育成 | 野球 | ゲームキューブ
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:3
りょう様 2005年02月22日 18:21:56投稿
バルーン 2005年08月04日 19:49:59投稿
オセロの神様 2005年08月05日 21:35:19投稿
オセロの神様 2005年08月26日 19:47:20投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
☆ピカチュウ 2005年01月21日 21:30:00投稿
yama3 2004年03月30日 08:59:26投稿
どらでめ 2007年09月15日 20:45:58投稿
pawaq 2013年5月31日
11618 View!
しる 2013年5月31日
8126 View!
ポテトゥ 2013年5月31日
2501 View!
スポンサーリンク
バルーン
2005年08月04日 19:49:59投稿
オセロの神様
2005年08月05日 21:35:19投稿
最初からパワーの高い選手を作るポイントは
守備位置外野手で 右打ち右投げにすることです。
天才型は自分はまだ一回しかでたことがありません。
5000回くらいあきらめたりしてやっとでました (^^;
オセロの神様
2005年08月26日 19:47:20投稿
ピッチャーだと確かにいい能力出やすいですね!
ちなみに天才型は野手だとDが混じっています。
Dが混じっていた場合は天才型と
思ってよいでしょう。
野手で連打を押したら2回連続センス○がつきました
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。