光るおまもりって古びたおまもりみたいに他のおまもりの個数でいいおまもりが出やすく ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

光るおまもりって古びたおまもりみたいに他のおまもりの個数でいいおまもりが出やすくなったりしますか?

回答(2)

古びたお守りと光るお守りの乱数を共有してるから起こる現象なので、
謎のお守りや太古の塊などがあっても意味無し
逆に古びたがあれば光るお守りの確率が上がるかどうかはわかりませんが…
あくまで古おまが光おまの影響を受けるのは、光おまが古おまより必ず先に鑑定される(乱数消費する)からです。

先回答のように、乱数共有(正確には違うが)は古おまとだけなので、他の鑑定アイテムの影響を受けるのは後鑑定の古おまだけ。