先程の質問は間違えてしまいました。
グランプリのみでの,尚且つ直ドリを使わず,使いやすい又はお勧めの組み合わせを教えてください。
全てが客観的ではなくてもかまいません。特徴も書いてください。お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年12月8日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSダウンロードプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512663 |
サンダーボール
2005年12月30日 15:05:35投稿
カツドンK
2005年12月30日 22:03:00投稿
ヨシ
2005年12月31日 05:20:11投稿
直ドリ禁止ならデイジーやワルイージがいいです
軽量級ならキノピオかヨッシーがいいと思います(ヨッシーは直ドリを使う使わないにかかわらず性能がいいです)
ミニターボの時間の関係もあって今回も重量級は出番が少ないです(HVC−012は例外)
高ランクのCPはCPレベルも上がっているのでいろいろと妨害してきますが
直ドリ禁止で星3をとる場合はアイテムの数値は低いものを選んでください
迅速
2005年12月31日 23:05:51投稿
オバキュームとワルイージがそれぞれあがっていたのでためしに使ってみたのですが,いいですね。
ヨッシーは,元々愛用キャラなのですが・・・加速性をいかし,カロン・カノンで走ってます。それについてはどうでしょうか。
本当に返答ありがとうございました。
ヨシ
2006年01月01日 04:44:45投稿
ルイージ→オバキューム
ワルイージ→ゴールド・マンティス
ヨッシー→エッグ・ワン
カロン→カロン・カノン
です
ヨッシーを使う場合エッグ・ワンでも十分な速さなので乗り換える必要がないです
エッグ・ワン自体は軽いカートのため当たり負けがありますが、それはカロン・カノンにも当てはまりますので
どちらを選んでも大差ないです
直ドリをする場合はエッグ・ワン≒カロン・カノンですが
直ドリを使わない場合最高速にかなりの違いがあるのでエッグ・ワンのほうをおすすめします
(軽量級でのみ考えた場合)
掃除機及びショベルカーでも構いませんが。
カロン・カノンに誰を乗せるかで言えば、もともとの軽さを活かしそのままカロンを乗せるのがいいと思います
エッグ・ワンは誰でも十分な能力を発揮できますが、やはりここも軽さを活かすため、軽量級キャラを乗せるのが妥当だと思います
掃除機及びショベルカーはもともと中量級用なので誰でも構いません
ちなみに掃除機(及びエッグ・ワン)の軽さはワースト5に入ります
ついでに言っておくと
テクニカルなコースが多いスターカップ(サンダーカップも入るかも)はハンドリング重視のカートでも何とかなりますが
直ドリを考えない場合はドリフト性能の高めのカートを選んでおいた方がいいかもしれません
それでもマリオやワルイージのカート程度で大丈夫です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。