僕は昨日このOPS+を買いました。オンラインをやろうと思っているのですが、僕は今 ...

愛国者達の息子のキャプチャー画像
  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕は昨日このOPS+を買いました。オンラインをやろうと思っているのですが、僕は今までPSPのオンライン経験はありません。そこで今日はPSPで無線LANでオンラインをしようと思ったのですが・・・自分はゲームに関してはド素人なのでほとんど分かりません!!一応PSPの取説を見たんですがあまり上手く出来ません。皆さんとオンラインで自分も一緒に楽しみたいです!!まず、何からやればいいんでしょうか?とりあえずパソコンはあります!ちなみに今、自分が手間取っているのがまず、最初にインフラストラクチャーモードを選び、○ボタンを押して、「新しい接続の作成」を選び、○ボタン押すそして次にネットワーク接続の名前を入力するのはず何ですが、なぜか僕の場合はアクセスポイントのSSIDを設定する。のところに来ちゃいます何故でしょうか?一応検索するでやってます。そのあとにワイヤレスLAN設定で検索するを選んでワイヤレスLANセキュリティ設定でWEPとWPA-PSK(TKIP)とWPA-PSK(AES)を選ぶんですが、アクセスポイントって何ですか?しかも、WEPキーとWPAキーは何を入力すればいいんですか?あと電波が何%って書いてありますけど高いやつを選んだ方がいいんですか?それで今度はアドレスの設定方法を選ぶ。でかんたんを選んで設定内容を確認したあと設定内容を保存して、接続テストをする。何ですけどダメです。何故か出来ません。やっぱり最初のネットワーク接続の名前を入力する。がなかったからいけないのでしょうか?もちろん、アドホックモード(?PSPのアナログパッドのすぐ左です)はオンにしていますその他にも分からないことがたくさんあります。出来ればご指摘をお願いします。場違いのうえにくだらない質問をして本当にすみません!返事、待ってます。

回答(3)

ベストアンサー
MATCH

infrastructure+

新しい接続

自動で検索する

電波強度の一番強いものを選ぶ(40%はないと厳しい)

WEP、WPA(いわゆるセキュリティ)がある場合は諦める。
または、自宅の場合は設置者(主に親)に問う。

設定完了

こんな感じでいけるはずです。
親に聞いてもWEP、WPAキーを教えてもらえない場合は
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071104_wirelessk... 」←これ参照。
(外部サイトです。勝手にリンクを貼ってスイマセン)
新しい接続の作成→上から3番目のアクセスポイント別自動設定→上から1番目のAOSSという順番です。
AOSSボタンは無線ラン機の上についていますよ。
分からなかったらメールください。
1つ言おう。
読みづらい

空けたりしたら?行を
とりあえずゲームに関係ないしね
PCの知識だし
ググれば出るだろ