僕は防具ミラバルZ
で火事場+2働かせて
抜刀術もつけて怪力の種とかも護符、爪をつけました^^
使ってる武器は角王剣アーティラートです^^
後の二人は
一人は狩猟笛で攻撃力アップ。
もう一人はボウガンでキリンを眠らせる
これで2500でした↓
3000を超える最高攻撃力はどの武器でネコの火事場もいるのでしょうか?
攻撃力最高どんくらいまでいきますか?
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
夜叉心眼
2010年03月15日 02:09:16投稿
最高攻撃力が知りたいなら
YouTubeで紫電と検索してください。
その人が検証してる動画があるので
あとなぜミラバルなの
金色真一式に抜刀付けて
猫火事場発動させるよ普通は
トモスター
2010年03月15日 08:30:02投稿
抜刀術
攻撃力UP【大】
武器は「角王剣アーティラート」
アイテムは「怪力の丸薬」
これで狩猟笛でさらに攻撃力UP【大】を2回演奏
そしてガンナーで睡眠弾を使う
1頭系は知りませんが2頭系なら1撃で倒せます。
攻撃する際はちゃんと刀身の真ん中で
さらに振る時はちゃんと中間地点で
弱点である角に
狂いなく当てましょう。
クエストが始まったら火事場を発動させる人は毒テングダケなどを使い体力を削る
最後はクーラードリンクを飲み
小樽爆弾で固定
他の人は角笛などを吹いて注意をそらす
その間に火事場を発動させながら
ガンナーは睡眠
睡眠した瞬間に狩猟笛は演奏
笛名人必須
攻撃力は3000超えてたと思います。
火事場は猫火事場が一番強く、発動が難しいです。
トモスター
2010年03月15日 09:50:41投稿
斬れ味レベル+1も必須です。
ブランゴレウスの組み合わせ大剣用で完成しますね
名前を付けて保存
2010年03月15日 11:17:55投稿
もちろん抜刀アーティで。
まず条件は以下
・複数プレイ(狩猟笛必須、眠り要員必須)
・各種攻撃UPのドーピングあり
・スキルは斬れ味+1、抜刀術、攻撃UP大
・キッチンスキルのネコ火事場発動
・睡眠時に溜め3中腹部ヒット
計算で分かりづらい部分を解説しよう。
まず攻撃UP系に関して。
ドーピング効果が最大になるの計算(数字は内部的な数字)は下の通り
・力の護符…+6
・力の爪…+9
・鬼人薬グレート…+5
(ネコ飯の攻撃up大と同じ)
・怪力の丸薬…+25
・スキル攻撃UP大…+20
まずこれらを武器の基本攻撃力に足す。
そのあとに攻撃強化【大】を重ねがけした補正、ネコ火事場の補正が入る。
あとは細かい説明抜きに計算すると
5112
(中腹ヒット無し:4866)
とんでも無い数字だw
ここに肉質・防御率を影響させるわけだが
キリンさんの角にやってしまった場合、ダメージは集会所
下位で約84.5%
上位で約67.5%
G級で約63%
になる。
ちなみに上位の夢幻泡影のような2匹クエストは特殊で、
ダメージは約76.5%になる。
さらに夢幻泡影はキリンの強さが固定されるため、体力は2240付近。
中腹ヒット無しでも与えられるダメージは約3722。
これは間違い無く即死。
試して無いから机上の空論に終わるかもだけど、暇があったら試してみてね。
トモスター
2010年03月15日 19:53:06投稿
そういえば前から疑問だったんですが
ダメージ計算の肉質はどういう数字で計算したらいいんですか?
下位の84.5とか
角モンスターの肉質の80とか
一樹くん
2010年03月16日 14:42:01投稿
肉質は「軽減率」と「与ダメ率(呼び方はいろいろ)」の2パターンで表示されることがあります。
まあ100−「軽減率」=「与ダメ率」なので、どちらでもいいのですが。
武器補正などをいろいろ計算して出た値をAとします。
モンスターに実際に与えるダメージは、A×「与ダメ率」×「防御率」となります。
キリンの角で80%といったら、与ダメ率でしょうね。
防御率(=全体防御率)とは、肉質に関わらず軽減される割合のことで、一般的にクエストレベルが上がれば上がるほど高くなります。
例えば、防御率10%のモンスターに大タルGをあてると、150×0.9=135ダメージです。
肉質無視の攻撃でも、防御率までは無視できないのですね。
防御率はクエストのモンスターレベルによるので、ネコスキルの弱いの来いなどがあれば楽になりますが……これは別の話ですね。
わからないことがあったらメールしてください。
長文レス失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。