ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件4431
コミュニケーション | ニンテンドーDS
どうぶつの森アプリはこちら
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:2
Toshi?A 2006年01月12日 00:35:05投稿
*怪盗りょう* 2006年01月12日 00:42:54投稿
なおすけ 2006年01月12日 09:59:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
神宮球場 2007年01月27日 16:01:08投稿
おのしょう 2009年04月11日 21:02:37投稿
baburu 2006年05月27日 14:58:05投稿
ハツハル 2013年5月31日
33522 View!
○о琴音о○ 2013年5月31日
3878 View!
さくぴぃ 2013年5月31日
17516 View!
スポンサーリンク
*怪盗りょう*
2006年01月12日 00:42:54投稿
後、シーラカンスは1年中釣れますが条件があります。
「天気が悪い日のみ釣れます」(昼は釣れません)
と、前作の攻略本に出てます。つ・ま・り。
「天気の悪い日(雨や雪の日)の、朝・夕・晩に釣れる」です。
(ちなみに魚影はスズキより大きいです。
例を挙げるなら「おおナマズ」や「イトウ」と同じ大きさです。)
なおすけ
2006年01月12日 09:59:50投稿
シーラカンスの魚影は、たいへん大型ですが、上記理由により、スズキと見間違える場合もあると思われます。
雨天もしくは雪の日の、夕方〜翌朝にかけて、大型の魚影があったら、とりあえず釣ってみることをおすすめしたいです。
体験上、ゲーム時間を操作していない場合には、わりと出現しますが、操作していると、出会えないように感じています。(0ではなさそうですが・・・)
ひとつ上に記されている投稿ですが、おいで・・には、オオナマズはいないと思います。また、私の感覚では、イトウはシーラカンスよりも小さな魚影です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。