僕は、攻略本を買おうと思っているのですがナムコさんのと、エンターブレインさんとど ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

僕は、攻略本を買おうと思っているのですがナムコさんのと、エンターブレインさんとどちらが良いですか??
誰か攻略本を持っている人がいたらアドバイスを下さい。。

回答(4)

テイルズ系の攻略本はNAMCO BOOKSがいいですよ。技や攻略法が詳しくのってるからいいとおもうよ
僕は、ファミ通の攻略本を持っています。
未収録カットインや特性枝折×2、専門用語の意味などゲームでは絶対に知ることの出来ない詳しいことまで載っています。
シナリオ攻略やサブイベント、フェイスチャットの出し方も完全に掲載してあります。
個人的見解なので、コレを読んでも怒らないでくださいね。

正直どっちもどっちです。
ナムコは基本的にページ1枚1枚が見づらく、サブイベントのページなんてグチャグチャでどれから進めるのと効率が良いのか分かりません。
製造会社が直接出してるために製作者の小話などのページが必要以上に多く、逆にウザイくなります(そのページの分減らして金額も下げて欲しいですマジで)
それ以前にナムコ自体攻略本の作り方がまだ未熟なため、本全体の構成がダメダメです。
今回ある「PickUp!」という豆知識的な欄がページの下のほうにあるのですが、本全体に点々と記されているので思い出して確認したいときにそのページを探すのに一苦労です。
故デジキューブのように豆知識集のような感じでまとめて欲しいです。

エンターブレインのはエターニアやデスティニー2の世代は良かったのですが、今は主力的な部分をナムコ自身に持っていかれているため今はかなり普通の攻略本です。
しかも相変わらず本の製造が甘く、ページが取れやすいのが最大の難点。


結局どちらも攻略本としてはどうかと思います。
正直、情報誌程度に考えた方が良いです。
ファミ通のを持っています。
他の攻略本を見たことが無いのでわかりませんが、
なかなか解りやすかったです。