僕は、エクストリームは5ステージ辺りまでしか行けません。 次のエリアに進む ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕は、エクストリームは5ステージ辺りまでしか行けません。

次のエリアに進むポイントの場所が分からなくて...しかも敵多いし、強いし....。
ダンボールで移動とか、どっかに書いてありましたが、まず、ダンボール(C BOX)が見つからないし...。レーション切れにもなりやすいし。

皆、エクストリームで兵士集めしてる余裕あるなんて化け物ですか!!??

全然クリアできなくて困ってます。マジでお願いします。

皆さんのエクストリームの進み方などおしえてもらえば光栄です!!

回答(2)

ベストアンサー
EXを2回しかクリアしてない私からです。

「次のエリアに進むポイントの場所が分からなくて」
これはまずポイントを覚える事が重要です。ステージ毎にポイントがある場所というのは、難易度に関係なくある程度決まっています。この辺りの話は攻略に出ていたと思います。
次に見つけ方ですが、これはステージ開始直後のレーダーを見ます。開始直後のレーダーは敵には反応せず、ポイントだけに反応しています。これを見極める事でだいたいの位置が解ります。
稀にレーダーに映りにくい場合がありますが、この場合は少々距離が離れていると思います。遠くの方へ注目してみてください。

敵は強力ですが、1〜2体ぐらいならほとんど問題なく相手に出来ます。回復薬を持っておきましょう。回復薬は持っているだけで自動回復してくれる機能もあるので乱戦時には便利です。
殺したりするのは良くないです。アラート時、EXは殺した分だけ増援が来る(つまり殺し続ける限り増援が無限に来る)ので、殺すのは無駄です。
積極的にCQC→ホールドアップで無力化していきましょう。伏せホールドアップなら増援が無限に来る事はありません。

ダンボールは必ずしも有効とは言い辛いかもしれません。無くても普通に行けますし。
ちなみにダンボールはSEALsがよく持っています。もちろんステージ内にも落ちている場合がありますが。
まぁそれよりも敵の行動エリアをしっかり観察しましょう。抜け目があるハズです。
レーションはとにかく探すしかないです。諜報レベルを上げてマップ上にアイテムが表示される状態にして。配達員がいるなら大量にキープ出来るので便利ですね。

兵士集め目的ならフルトン持っておくと良いですよ。
エーと
派遣ユニットに計量士を入れて
出撃するチームはスキルSを3人あと一番強い兵士1人
そして敵の状況を見て行けばかんたんに進めますよ
ユニキャラで行かないこと。
兵は、ライフ250ぐらい体力300以上の隊を作ればいけますよ。後、アスリートの能力が付いてるといいですよ。
回復系のアイテムを無駄に使わないこと。
仲間にしたい時は、トラックの近くまで誘き寄せて気絶させると仲間になりやすいですよ。