僕が友達にハルヒのゲームを買うって言ったら、 「そんなオタクみたいなゲーム買う ...

  • 回答数:15
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

僕が友達にハルヒのゲームを買うって言ったら、
「そんなオタクみたいなゲーム買うならメタルギアとか買えよ」
とか言われたのですがファンの人とか普通の人が買ってもいいのですか。ぼくはファンです。

回答(15)

別に個人の自由なので他人に買う買わないを決められる権利はありません。ただしプライドが傷つくなら買うのは避けましょう。ちなみに自分は通りすがりなので持っていません。
買っちゃダメです。

ぜったいにwww
ちょwwwおまwwwキモswww
俺はらきすたはともかくハルヒはオタク作品だと思いませんけど。
テカPSPのメタルギアツマンナイシ
オタクとか正直どうでもいいwプライド?オタクといわれるとプライドが傷つくのか?個人的にオタク=軽蔑対象になってるかは知らんが、とりあえず放送室占拠してエロゲーのOPとか流しまくってる俺はそんな繊細な心は無縁ww
ファンなら友達がどう言おうとハルヒ関連商品に愛を持って接するべきwww
とりあえず俺は俄だw声優陣、ラノベ、ゲーム、アニメ以外に興味ありません以上
  •  NEX
  • 2007-11-28 21:00 投稿
好きなんだから買えばいいじゃないですか。ハルヒ好き=オタクの考え方のやつがすごくきもいです
人類滅亡計画開始ですs、あまりw連発しすぎるとかっこわるいですし、ハルヒのゲーム買うのがキモヲタっていう連想が幼稚です。ハルヒの何処がヲタクなんだ。どこにもそういう理由がないじゃん。もしかして読んだ上でそう言ってるの?だったら先入観を捨てきれずに読んでしまった自分の愚かさを知れよ。
私はオタクというのはその言葉を使われた人がどう思うかだと思います。中傷的(いやみ)に聞こえているのならその人とはその話は控えるべきでしょう。私は最初は否定(?)していましたが、私もオタクと言われることには慣れていき友達も趣味を認めてくれるようにもなりました。
つまり、他の人の意見に左右されない方がいいと思います。自分の趣味は趣味なんだと自分の気持ちを貫き通すことがだいじなんじゃないでしょうか?(僕としてもあまりメタルギアはオススメできません)
僕の場合友達もそっちのほうなんでそういうことは言われないんですが、別に買ってもいいと思いますよ。
自分の趣味なんて他人には理解されない物だって多いんだし。
自分が欲しいと思うなら買えば良いじゃないですか。
友達は友達、自分は自分。
つーかハルヒ=オタクと思っている友達もどうかと思いますけどね。
2日も立っているのですが返答していいのかな?

ファンだったら買えばいいと思いますよ友達はちょっとおかしいのかな絵だけで決めつけるってゆーのかな?自分はヲタなのですがねwSOSとかすごい技術だと思うし
ファンなら買ったほうがいいと思います。
僕も学校でオタクといわれますがその人たちはハルヒをよんでからいってほしいです。
買ってもいいと思いますよ。
ハルヒ=ヲタクという考えは間違ってると思います。
こんなことをいう権利は俺にはないと思いますがファンと自分で思ってるのならばそのことを恥じる必要はないと思いますよ 
まぁ最終的に決めるのはあなたですから俺の言葉はただのアドバイスにしかなりませんからよく考えてください
ちなみに俺は買いますよ
  •  RK
  • 2007-12-07 21:48 投稿
買ってもいいと思う (ちと高いが
別にオタクってわけでもないし


まぁもし THE DAY OF SAGITTARIUS?Vがやってみたいだけなら
そういうゲーム ネットであるけど
あ。買え買え。面白いから買え。
絶対面白い!絶対買え=ω=