僕、初心者なので戦い方とかよくわからないんですけど…
なので、皆さんの使い易い武器の種類と 戦い方を教えて下さいm(_ _)m
なので、皆さんの使い易い武器の種類と 戦い方を教えて下さいm(_ _)m
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2010年2月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4582224497232 |
ローレイ
2010年02月23日 16:22:24投稿
自分はロング愛用者で
IEキャンを使い上手く戦ってます
最初はショートを使って地道にいくのもアリ
バスターで敵の動きを判断するもアリです
紅渡
2010年02月23日 16:24:54投稿
僕が最初使ってた武器のタイプはショートブレード、アサルト、タワーシールドでしたよ。
最初の頃は敵が動いてたらガードで、隙を見つけてちょこちょこ斬ってましたね。
あむぅ
2010年02月23日 18:35:36投稿
まず、それぞれの利点を追いましょう。
ショート:攻撃力は低いものの、手数が多いためOPが回復しやすい。
そして、攻撃している間でも、素早くステップを踏めることから、
遠距離攻撃者向けとされている。
ロング:魅力は「インパルスエッジ」(多分こんな名前)
OPとスタミナが減ってしまう攻撃だが、
コンボとして活用されることが多い。
総合攻撃力は【中の上】以上と言っても過言ではない武器。
装甲はバックラー系が良いという声も。
バスター:刀身の中でも最大級の威力を持つ種類。
溜め切りの威力はショートの6倍以上という。
「威力が高くても、攻撃が遅そう・・・」という心配はありません。
意外と素早く攻撃でき、ガードを利用した無限コンボもある。
初心者には扱いにくいという声が多いが、
慣れると、化け物に変貌する(かも
因みに、私は使ったことが無い。
あむぅ
2010年02月23日 18:37:41投稿
バスターの捕捉
「無限コンボ」に近い、「素早い攻撃」なのであって、
「無限コンボ」ではない。
以上。
失礼しましたm(_ _)m
ドレットルート
2010年02月23日 20:39:09投稿
基本的な立ち回りを覚えるなら、ロングから始めてはどうでしょうか?
あと戦いのコツみたいなので、敵の動きをよく見ておくとスキや危険な行動がわかりますよ
侍KING
2010年02月24日 00:57:29投稿
序盤はバスターがいいです、「虎剣」とかです。戦い方は敵の攻撃の終わりぎわなどのすきにステップを使ってダッシュ強→弱→(弱)→ステップで離れる、大きなすきには溜め切り。銃:火龍でスキル「チャージ速度↑」をつける、捕食バーストでさらに短縮。
中盤からショートがいいです、切りまくってアドバンスステップ→OPたまったら強力なバレットを撃ちまくる。ほとんどコレでクリアできます。
あとロングですが一番扱いが難しいです。この武器はいかに強攻撃を使うかで強さが大きく変わります、バスターやショートは弱強共にそのば切りですが、ロングは強攻撃のみ踏み込み切りで剣の攻撃範囲も右左右周囲となります。踏み込み切りはステップ→攻撃の変わりに使え、間を詰めながら切り、切りながら離れるなど。踏み込む方向はアナログパットで指定できる、、といろいろ言うときりがないので一言「ロングは使い方によって中途半端な武器にも最強の武器にもなる」。
すべての武器に言える戦い方はできるだけ捕食バーストを使う、すべての行動速度が上がりスタミナ消費が減る。特に敵が活性化した時はヘイトが上がるのでスタングレネードを使ってでもスキをつくり捕食バーストする。あとアラガミバレットはNPCをつれていくかマルチの場合、敵に撃つより味方に渡したほうが良い。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。