倒せません 武器は片手剣のサーペントバイト改でっす

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

倒せません
武器は片手剣のサーペントバイト改でっす

回答(9)

このサイトのブックマークの中に飛龍対策のことかいたサイトがあるのでいってみてはどうでしょう

かなり便利です

イァンクックは最初誰でも苦労するのであきらめずにがんばってください
武器は自分もそれでした!
あとは閃光玉(ドスランポスのクエで調達)
と落とし穴、音爆弾(爆薬+鳴き袋)
を使ったら勝てます!不安なら爆弾もつかえばいいですよ
防具はなんですか?その武器でいいでしょう。(僕はアサシンカリンガで倒しました)どうしても無理なら落とし穴とかアイテムをいっぱい持っていけばいいでしょう。参考になったら光栄です。
大剣の方がいいと思います。
首や頭を狙っていきましょう。
アイテムを使うことをオススメします。
落とし穴・閃光があると便利ですね。
現地調合ができればもっといいです。
回避を優先的におこなってくださいね。
イャンクック 頭 腹 翼 翼膜 尻尾
尻尾と頭が一番の弱点ですね、狙いやすいのは翼です、怒ると動きが早いので注意です、怒ってないときに爆弾や爆音弾を使うとしばらく硬直して怒り出します。吹っ飛ばされたとこに火炎液を吐いて再び食らうことがあるので注意です、これで気絶して突進などの追い討ちをうけやすいです
破壊可能なのは頭 翼(グラフィックに変化は無いです)
弱ると耳がたたまれ、足を引きずります、巣に帰って寝る
※3回剥ぎ取れます
コピペさせていただきました。
僕もサーペントバイト改で倒しました。
ちなみに、イャンクックが苦手な属性は水です。
できるだけ多く大タル爆弾や小タル爆弾を持って、
ツタの葉+クモの巣の調合でネットを作って、トラップツールと調合して、落とし穴をつくりましょう。
一回、村でトラップツールを1個買って、落とし穴を作って、
そして、トラップツールを2個買うと落とし穴が3つ作れます。

対戦のコツは、基本的にクックの正面にいないこと。ブレスを受けてダメージを食らいますので注意!
クックの振り向く時にやたらと後ろにいるのは危険です。尻尾まで飛んできてムダに大ダメージを喰らってしまうので注意を!×ボタンの緊急回避すれば避けられます。

エリア的に森と丘では3か4などで戦うのがオススメ。
邪魔が入るところは注意です。9とかは狭く、カメラが効かないので
戦わない方がいいです。
(ジャングルでは、6が一番良いです。他の地点では、木が邪魔で見づらいですよ。)

落とし穴にはめたら、大タル爆弾をすぐに設置し、その後に小タル爆弾を設置して起爆させます。
そう戦っていくうちに、クックは激怒して、俊足で猛攻撃をしかけてきます。
キレてきたら、閃光玉で気絶させれば攻撃しやすいです。しかし、
同様に振り向きの時に尻尾が飛んでくるので注意。
その時に落とし穴を設置したりするのも手。

戦い続けてくると、クックは耳をたたんだり、足を引きずりながら歩きます。弱っているしるしなので、早めにとどめを刺しましょう。

こんなもんで倒せると思いますよ。
クックは最初の壁です。誰もが苦しむ場所なので、ここでの返答は参考程度に考えて
自分なりに動きを観察して攻撃出来るタイミングというのを覚える事が上達するコツだと思います。
とりあえず、見つけたらペイントして、その後は足の真ん中で攻撃し、怒ったら逃げる。 何回かやってると、着地地点がわかるので、そこにかげができたら、落とし穴。 その後は、音爆弾で終わり。