個体値30や3vや4vなどという言葉をよく見かけますが、どういう意味なんでしょうか?
あと、いい卵を作るのに一番いい方法(具体的な)を教えてください><お願いします!!!
あと、いい卵を作るのに一番いい方法(具体的な)を教えてください><お願いします!!!
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2009年9月12日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517903 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター ハートゴールド |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゾンヴィ
2010年01月06日 01:12:28投稿
個体値30はその名の通り、個体値が30ということですね。
Vというのは31の事。
つまり3Vというのは個体値が3つ31であるということを表します。
<個体値>
ポケモン一匹一匹の能力の差を出しているパラメーター
0〜31まであり、各能力値に設定されています。
まずはいい卵を作る上で、個体値を理解することが不可欠となります。
親にいい個体値のポケモンを用意し、(例えばこうげきの個体値が31など)遺伝させたい能力値に対応したパワー○○系を持たせます。
そうすると産まれた卵にその能力が引き継げます。
ただし、両親二匹ともに持たせても効果はありません。
次に性格
これも引き継がせたい性格の親を用意し、変わらずの石を持たせて卵を産むと、50%の確率で性格を引き継ぎます。
これらを駆使して卵を作るといいです。
(ポケモンによっては技を遺伝させたりもしますが)
neat
2010年01月06日 01:18:28投稿
とりあえず個体値について。。
個体値とは、そのポケモンの才能みたいなもので、同じ種類のポケモンでも、個体値は異なります。
0〜31まであり、当然 数字が大きい程 強くなります。
つまり、30(U)や31(V)が多いポケモンが優秀
ということです。
3V、4Vとはそのポケモンの個体値のうち3つ、4つがV ということです。
個体値はステータスのように表示はされず、バトルタワーのジャッジさんか、個体値を調べるサイトで調べるしかありません。
ぽえこえα
2010年01月06日 11:03:39投稿
例えば
性格やレベル、今まで倒してきた敵が全く同じ、コラッタが2匹います。
しかし、2匹ともステータスが違います。
この個々の持つステータスが個体値です。
個体値は0〜31まで存在して、ランダムで決まります。
6つのステータスすべてに個体値は存在しています。
31に近ければ近いほど高く、0に近ければ近いほど低いです。
Vは31のことを示し、3Vならば、6つのステータスのうち3つが31ということです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。