個体値は預けたポケモンから1〜3個遺伝すると聞いたことがあるんですが、もし預け ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

個体値は預けたポケモンから1〜3個遺伝すると聞いたことがあるんですが、もし預けたポケモンの個体値がそれぞれ2Vで合わせて4Vでも遺伝するのは3個までだから3V以上のポケモンを作るのは難しいんですか??
というか作れるんですか??

回答(1)

両親の合計12個の個体値から、ランダムで3つを受け継ぎます。

♂親と♀親から同じ能力が選ばれた場合は、高い方が優先されます。

遺伝しなかった能力は、完全ランダムで0〜31の範囲で決まるので、たとえ両親が各2Vでも、3V以上が産まれる確率はかなり低いです。
回答ありがとうございます。
親の個体値が♂のABがV、♀のCDがVだとしたらHとSがVのポケモンは生まれないってことですか?