個体値の測り方とかよくわからないのでお願いします。
後、できれば個体値の計算をどうやってやるのか教えてほしいです。
どうやって育てたらよいかもお願いします
LV 100
HP 290
攻撃 225
防御 220
特攻 303
特防 211
素早さ 281
性格 ゆうかん
からいものが好き
育てた結果です。おもにヤドランと闘いました。
LV 40
HP 109
攻撃 87
防御 84
特攻 113
特防 80
素早さ 126
性格 むじゃき
あまいものが好き
まだなにもしてないです。
LV 50
HP 137
攻撃 116
防御 88
特攻 146
特防 99
素早さ 140
性格 さみしがり
からいものが好き
まだなにもしてないです。
魅音
2008年09月08日 23:35:17投稿
HP個体値は8〜9の間・攻撃個体値は25〜27の間・防御個体値は18〜19の間
特攻個体値は0〜2の間・特防個体値は30〜31の間・素早さ個体値は25〜27の間
特防はVですねぇ。あとはかなり悪いっちゃ悪いかと。攻撃は高いんですけどね・・特攻が弱いのは辛いかもしれません。
Lv50の子
HP個体値は14〜15の間・攻撃個体値は22〜23の間・防御個体値は6〜7の間
特攻個体値は12〜13の間・特防個体値は8〜9の間・すばやさ個体値は20〜21の間
全体的に低いし、性格もダークライ向きではありません。
レベル100の子も鑑定しようと思ったのですが、努力値計算を含めていないので少し個体値が変動します。なので、必ずしも下に書いてある個体値が正しいとは限らないのでご容赦の程を・・・。
Lv100の子
HP個体値は14〜15の間・攻撃個体値は20〜20の間・防御個体値は6〜7の間
特攻個体値は28〜28の間・特防個体値は26〜26の間・すばやさ個体値は20〜21の間
育てるなら、40の子ですかね。。
クインローザ改
2008年09月08日 22:43:55投稿
特別な猫
2008年09月08日 23:07:30投稿
後、書いてあったダークライなんですけれど、『勇敢』と『寂しがり』の性格はやめた方がいいと思います。
そもそもダークライは、特攻と素早さが命です。
勇敢は攻撃が上がって、素早さが下がります。
寂しがりは攻撃が上がって、特攻が下がったと思います。
なので、『勇敢』と『寂しがり』はダークライのいいところを殺してしまうのでやめた方がいいと思います。
オススメの性格は、素早さを重視したいなら『無邪気』や『臆病』をオススメします。
特攻を重視したいなら『うっかりや』や『控えめ』をオススメします。
特に臆病や控えめはよいと思いますよ。
100レベルまで育てておいて、性格変えろ!なんて言ってすいません。
上記の説明で気に触ることを言ってしまっていたら申し訳ありません。
あくまで自分の考えですが、参考にどうぞ。
サイド
2008年09月08日 23:13:00投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。