個体値のこと勉強しようと おもってるんですがあまりよくわかりません タマゴ産 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

個体値のこと勉強しようと
おもってるんですがあまりよくわかりません


タマゴ産ませるときに親の個体値が高くないとしたら子供の個体値ゎ低いってことですか?

例えばミロカロスの防御が
低かったらそれに産まれてくるヒンバスの防御ゎ低いっていうことです

長文すいません

回答(0)

ベストアンサー
個体値は、親からの遺伝が最大3つまで起こりうるみたいです。
ですから、個体値が高い親を使えば、生まれてくるポケモンも、高い可能性が増えることになります。
でも、全部遺伝するわけじゃありませんので、どれもこれも最高に良い親であっても、子供も最高!・・ということにはなりません。
親の高いものに限って、遺伝してくれなかった・・ということも起きます。

あまり個体値がよろしくない親であっても、高い子供が生まれる可能性はあります。
でも、良くないものを受け継いでしまう可能性もあります。

できれば、親も良いものを使いたいです。(簡単な話じゃないと思いますけれど)