個体値と努力値のいみついて教えてください。どうやって割り出すのかも教えてください。
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2008年9月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517125 |
NEW!
前 1 位
前 2 位
前 4 位
NEW!
特別な猫
2008年12月21日 00:40:27投稿
努力値は特定のポケモンを倒すと特定の能力が上がるというものです。
1匹につき510入れることができ、1つのステータスに255入れることが出来ます。100レベルの時に努力値4でステータスは1増えます。
なので255入れれますが、普通は4n倍にします。(例、1つのステータスにつき252にする)
努力値を入れないポケモンと、努力値を入れたポケモンの差は100レベルの時に最高で63違ってきます。
必ず努力値を振ることをお勧めします。
簡単に説明しましたので分からないところが必ずあると思いますので、詳しくは攻略のところに書いてありますので、そちらを御覧下さい。
特別な猫
2008年12月21日 00:59:49投稿
ポケルスに感染していると、特定のポケモンを倒して貰える努力値が*2になります。(例えば、ビッパを倒すとビッパはHPに+1なので、ポケルスでパワー系を着けていると、(1+4)*2=10貰えます。)
また、BF(バトルフロンティア)で引き替えられるパワー〇〇を持たせると+4になります。(文章でパワー系の説明文が前と後ろで逆になっています…。)
特定のポケモン一覧表
(ポケモンの名前と貰える努力値)
HP:ビッパ+1、ゴニョニョ+1、ドゴーム+1
攻撃:ワンリキー+1、ゴーリキー+2、ビーダル+2、アズマオウ+2、ギャラドス+2
防御:イシツブテ+1、ゴローン+2、イワーク+1
特攻:コイル+1、レアコイル+2、ゴース+1、ゴースト+2、ゲンガー+3、スボミー+1、ロゼリア+2
特防:すいません、あまり分かりません。
素早さ:ズバット+1、ゴルバット+2、ムックル+1、ムクバード+2、キャモメ+1など
ereloop
2008年12月27日 16:22:25投稿
荒らしでも質問くらいちゃんと閉じてるし
君は荒らしよりもマナーがなってないよね
恥ずかしくないの?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。