俺はまだポケルスに掛かった事が無いのですが,とりあえず掛かる為に自分なりに頑張ってます。
そこで質問ですがワザップ内でポケルスに関する裏技等を調べていたら
“ポケルスに掛かったポケモンは最初は名前(?)の横にポケルスのマークが出て,そのマークは2〜3日経ったら消えるがポケルスの効果は消えない”
と書いてる人がいました。
…かと思いきや
“ポケルスは掛かっても2〜3日で効果が切れてしまうがBOXに入れておけば効果は切れない”
と言う様に書いてる人もいました
俺はどちらが正しいのか全く分からなくて,もし掛かったとしても切れてしまうなんて嫌だな等と思ったりしています…。
実際にポケルスに掛かった事の有る人…!!
真実を教えてください。
















転載君
2008年04月25日 16:30:07投稿
かかった手持ちにいるとポケルスが終ってしまったらうつらなくなるのでポケモンにうつしてボックスにあずけておきましょう。
ボックに預けておけばポケルスは消えません。あとポケルスが終わってもちゃんと努力値は2倍になります。
アークセイバー
2008年04月25日 17:24:51投稿
ご存知かと思いますが感染すると戦闘で貰える努力値が二倍になります。
感染してるか確認するには、強さをみるところでポケモンの上にポケルスと表示されてるのですぐわかるかと思います。カタカナで表示されている場合はまだほかのポケモンに感染させることができるので早いうちに感染させておきましょう。感染させるには感染しているポケモンと一緒に手持ちに入れて何度か戦闘すると感染します。戦闘回数はポケモンによってまちまちです。
それが終わるとポケモンのわきにニコチャンマークが表れます。それはそのポケモンがポケルスに感染し終わったことを表しますが、ほかのポケモンに感染しないだけで効果はのこります。感染させられるのはあくまでカタカナで表示されているときになります。
ボックスに入れておくとカタカナのままずっと残しておけるので一匹は残しておきましょう。
長くなってすみません。
ハードブラック
2008年04月25日 22:58:57投稿
かかるとステータスに紫のタグでポケルスと出て、
直るとなんかよく分からないニッコリマークみたいなのに変わります。治るのは2〜3日というより戦った回数や歩数に影響しているように思います。
たしかにボックスに入れると治らないので少しづつ感染させてボックスにしまってます。
だからレベル上げをしてボックスにしまって、次ぎやるときにまた引き出してからレベル上げをしていくと100Lvのポケルス状態も作れます。
どうするとかかるかは突然なったので分からないです。
えんちゃま
2008年04月26日 18:57:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。