信長の野望 創造WithPK での質問です。 PS3でプレイをしています。武田信 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

信長の野望 創造WithPK での質問です。
PS3でプレイをしています。武田信玄でプレイをしていて駿河、三河を攻略しました。武田晴信を馬引城へ移動させた後尾張、美濃を攻略しました。 駿河、三河の内政をしたかったので尾張、美濃を新規軍団に任せましたが近畿圏へ進攻する為尾張、美濃の軍団を解散させ大名直轄地とし、清州城へ武田晴信を移そうとしたのですが「軍団支配下の城は本拠にできません」といわれて移すことが出来ませんでした。
また三河の馬引城からだと尾張は大名支配地域になると思うのですがそれもなりません。

街道は最高値まで上げてあります。

どうすればよいのでしょうか?

回答(1)

本拠を移してないでは?
最初の本拠は躑躅ヶ崎ですけど、そのままになってませんか?

評定時に軍団コマンドから本拠がありますので
本拠を岡崎城や木曽福島城にして
軍団を解散させれば尾張や美濃は直轄になると思います

間違ってたらすいませんです