何処のフィールドのエリア何で出ますか? 教えてください、後カジキマグロがかかりや ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

何処のフィールドのエリア何で出ますか? 教えてください、後カジキマグロがかかりやすい餌も教えてくださいお願いします。

回答(7)

森丘のキャンプのつりば。
マグダンゴにかかると思います。(かからないかも)
密林、森丘の釣り場です。(エリアはどちらもベースキャンプ)
魚影は、とてつもなくでかい!
マグダンゴならマグロ系のみが食らいつきます。
調合【釣りミミズ×ヤマイモムシ】
簡単にいける場所としては、森丘のキャンプですね。
マグダンゴ(釣りミミズ+ヤマイモムシで調合)を使えば、カジキマグロやハリマグロなどのマグロ系以外が食いつかなくなるので釣りやすいです。
見分け方はとても簡単でとにかく大きいです(他の魚の5倍は軽く超える大きさ)。
つり場を見ていないようなら、一度エリアを移動してから戻ってきて釣り場を再度確認してください。いたら釣る、いなければエリア変更、の繰り返しです。
森丘のベースキャンプですね。いなかったら1番入ってもどって、いるか見ます。いなかったらそれの繰り返しをしてるといつか出ますよ。エサはマグダンゴだとマグロ系だけ食い付きます。
マグダンゴでなくても釣りフィーバエだとタイミングが簡単になりますよ。
密林のベースキャンプが流れでは一番早くカジキマグロを入手できるクエストがあります。
村長クエストの☆☆『素材ツアー・密林』がありますから。
餌はマグダンゴがいいです。
一目でわかる超巨大な魚影がなければエリア移動。
釣りミミズにも食いつくので、餌がなくなったらエリア3の採取ポイントから入手できます(採取個数は∞です)
森岡のキャポの釣り場

マグ団子でおk