何か意味があるんでしょうか? もしかしたら魚とか出ますか?冬から始めたので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

何か意味があるんでしょうか?
もしかしたら魚とか出ますか?冬から始めたので
生き物をあまり見なくて・・・
常識かもしれませんが、教えてもらえれば幸いです。

回答(5)

魚出るよ
ざりがに
めだか
かえるがでます。
通称「ため池」。
蛙等の生き物がでますが、ため池で釣れる種類はとても少ないです。
5月あたりは、ザリガニが良くつれます。
カエルがいるときは、近づくとカエルの鳴き声が聞こえますよ。
メダカは、いまだに釣ってない・・・。
春とか夏になるとザリガニやカエル、めだかなどが出てきますよ。
あと、たまに池の近くでヤシのみがなることがあるそうです。
投稿してくださった皆さん、ありがとうございました!
参考になりました!
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
☆桜☆さんのプロフィール画像

回答済

回答数:4

kaorinさんのプロフィール画像

回答済

回答数:4

こっしゃんさんのプロフィール画像

回答済

回答数:4