何かマスターランクで高得点で優勝して美術館に絵が飾られたらどこのコンテスト会場も『コンテストでの優勝おめでどうございます!商品はこちらでお預かりしていますよ!!さあどうぞ!』A押すと(それではまた後で・・・)
↑
これでもらえなくてコンテストができません。
知ってる方どうかお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2002年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370506150 |
他のバージョン | ポケットモンスター サファイア |
キー
2005年07月25日 12:13:09投稿
ただ、通常コンテストの賞品はバッグがいっぱいになっていても、受け取れる物だと思うのですが・・。
改造コードなどで、アイテムやリボンの数を書き換えたりはしていないでしょうか?
改造ニン
2005年07月25日 14:34:52投稿
後
<(それではまた後で・・・)/quote>ではなくそれではまた後で取りに来てくださいねでした←お姉さんが言う言葉です。ちなみにバックは19個ですけど
さあどうぞ!の後何しても<quote>それではまた後で取りに来てくださいね
なおすけ
2005年07月25日 15:54:27投稿
これは、秘密基地に置くためのアイテムの場所に入ることになっているのですが、もしかして、その場所がいっぱいになってしまっていて、受け取れない・・・という状態になっていないでしょうか?
キー
2005年07月25日 17:45:59投稿
全部のコンテストで絵を描いてもらうことに成功すると、最後に「ガラスのオブジェ」だったかなぁ、記念のアイテムがもらえます。
これは、秘密基地に置くためのアイテムの場所に入ることになっているのですが、もしかして、その場所がいっぱいになってしまっていて、受け取れない・・・という状態になっていないでしょうか?
ガラスのオブジェは美術館長のほうからもらうものでは、なかったでしょうか?
エメラルドでは、重複して優勝するとゴージャスボールがもらえてましたがルビーはどうだったかなあ。
同じとするなら、かばんの中を改造したとのことですが、ボール関係を改造していることが関係はしていないでしょうか?
ちょっとむずかしい問題ですねー。
キー
2005年07月25日 20:26:39投稿
通常のゲームでゴージャスボールが99個になることは考えにくいですから、改造で、ゴージャスボールの項目をマスターボールに書き換えていたり、ボールの数すべてマックスとかに書き換えていたり、などなどしてませんか?
そういう理由で賞品を受け取れない状況になっている可能性が高いと思います。
普通はどうなんですか。
普通はこういうこと起こらないと思います。
改造ニン
2005年07月26日 10:25:29投稿
不正ユーザー01
2009年03月10日 16:18:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。