住人が引っ越して来る時、どこから来た。と言ってくれない場合がありますよね?それを、トモダチが言うにはニンテンドー村(コンピューターで調整されて、できている村)から来ている。と言っているんです。これって本当でしょうか?ちなみに、通信はしたことがあります。
ユーザー評価




87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2005年11月23日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370512656 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
さくら♪
2006年06月07日 19:52:16投稿
悟空さ
2006年06月07日 19:58:07投稿
たらこおにぎり
2006年06月07日 20:01:29投稿
なおすけ
2006年06月08日 14:48:52投稿
「○○○村から来た」
と、1つ前にいた村の名前をしゃべってくれます。
しかし、まったく通信をしていない状態がつづいても、いずれは、新しい動物が引越ししてくる場合があります。
こういう時、新しい動物は、どこから来たのか明確にいいません。
かつて、e+で公式HPに「動物さん相手に合言葉交換」がスタートした時、相手とされる動物さんのいる村は、ニンテンドー村とかいう名前だったように思います。
(詳しいことは、現在でも公式HPに行けば、わかるでしょう)
こういう経緯から、前の村の表現が無い場合は、ニンテンドー村から来た・・・のではないか・・・という話ができたのではないでしょうか?
過去2度の特別配信で、おサルさんキャラが引越ししてきたとき、ニンテンドー村から来た・・・というセリフがあったかなぁ?
ちょっと、記憶がありません。
バーンズライト
2006年06月08日 20:57:29投稿
究極ゲーマー
2006年06月21日 17:34:08投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。