以前鑑定をしていただいたパーティーをアドバイスを参考にしてアレンジしてみました
バランスがどうなのかイマイチ分からないので、再度鑑定をお願いします
m(__)m
先発
プテラ@ラム
プレッシャー
陽気
AS252
石刄
氷牙
ステロ
挑発
マニューラ@襷
プレッシャー
陽気
AS252
辻切り
冷凍P
蹴繰り
礫
猿@珠
無邪気
猛火
S252.A20.C残り
オバヒ
草結び
真空波
インファイト
ボーマンダ@スカーフ
無邪気orうっかりや
威嚇
CS252
流星群
大文字
ハイドロ
地震
ランターン@オボン
穏やか
蓄電
HD252
ハイドロ
十万V
電磁波
怪光
ヨノワール@食べ残し
腕白
プレッシャー
HB252
ナイトヘッド
影打ち
鬼火
痛み分け
猿はハピ確1調整です
バランスがどうなのかイマイチ分からないので、再度鑑定をお願いします
m(__)m
先発
プテラ@ラム
プレッシャー
陽気
AS252
石刄
氷牙
ステロ
挑発
マニューラ@襷
プレッシャー
陽気
AS252
辻切り
冷凍P
蹴繰り
礫
猿@珠
無邪気
猛火
S252.A20.C残り
オバヒ
草結び
真空波
インファイト
ボーマンダ@スカーフ
無邪気orうっかりや
威嚇
CS252
流星群
大文字
ハイドロ
地震
ランターン@オボン
穏やか
蓄電
HD252
ハイドロ
十万V
電磁波
怪光
ヨノワール@食べ残し
腕白
プレッシャー
HB252
ナイトヘッド
影打ち
鬼火
痛み分け
猿はハピ確1調整です
零式ピンチ改
2010年05月02日 10:35:22投稿
先発ステロ型は1匹捨てて5匹で相手を潰しにいくようなものなので論外。
使うなら鉢巻持たせてステロは他に任せればおk。
>マニュ
ステロ対策してないのに襷は無いです。
そもそも襷に頼るというのは古くなってきてます。
礫/追い討ち/冷凍P/けたぐりor気合P@球
礫、追い討ちは必須。
ハッサムを呼びやすいので交代読み気合P当てないと終ります。
>猿
猿の先制技はただ受け易くするだけです。
アンコorめざ氷に。
>マンダ
6vs6では6→3に比べればスカーフ有りだけどPT全体が低火力だからなあ。
テンプレの流星群/大文字/地震/ダイブ@牙orプレートにするべきかな。
>ランターン
特攻振らないと使い物になりません。
ねむカゴセットも欲しいです。
控えめ CD 10万V/ハイドロor波乗り/怪しい光/眠る@カゴ
>ヨノワ
気合P必須。
身代わりプレッシャー活かすのもおk。
>全体
拘りバンギ、ドサイが危ないかな・・・・
さっきも書いたけどPT全体が低火力。
ヨノワ、ランターンは何の目的で使っているのだろうか?
もう少し潰し重視にしてみては?
アルビノなす
2010年05月03日 09:59:52投稿
回答ありがとうございます
プテラはステロ撒くかトリルを止められれば十分なので、犠牲を覚悟での型です;^^
6vs6だと負担は少ないと思ったのですが微妙でしょうか…
相手の昆布解除のためにスピンポケ入れたらバランスが不安定になると思って、今回は入れてません;^^
入れるとしらたランターン→ドククラゲが最善でしょうか…?
endofworld
2010年05月02日 11:40:40投稿
先発に挑発いれるのは基本だし、相手の先発がクロバットとか
だったら、ステロも撒ける程度の考えでいいと思う。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。