以前クシャルダオラの依頼が出ないということで質問をしましたが とりあえず依頼は ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

以前クシャルダオラの依頼が出ないということで質問をしましたが
とりあえず依頼は出せました。

それで挑んでみたのですが、倒せません;
武器はポイズンタバルジンで、デッドリィが良いとは聞いていたのですが
もはや武器うんぬんの問題ではなくて、攻撃すらろくに当てることができないんです;(多分5回くらいしか当てられてない…)

その上クシャルの攻撃を食らうと、赤い部分を含めなければ一気に半分くらい減ってしまいます;

武器はデッドリィとして、クシャルに挑む時の防具や、良い戦術がありましたら教えてください、お願いします;

一応他の武器として鉄刀【神楽】と骨刀【龍牙】を持っていますがやはりデッドリィが良いですよね?

回答(5)

ボクは、デスパライズでやったんですが、地上に降りて、ブレスの時だけで顔だけ狙ってたら勝てました。
麻痺は、30秒ぐらいでした
僕はデッドリィで倒しました。バックステップの後とブレスの後に顔を攻撃してたら勝てました。攻撃しすぎるとブレスをくらって昇天するので気をつけてください。
クシャルは、あの風でひるまされ、そこに
風ブレスという恐ろしい死のパターンがあります。
コレを避けるためには、常に毒状態にしておく必要があります。
まず、支給品の毒投げナイフを3発程度当てます。
これは風ブレスを横によけた隙とかですかね。
大変でしたら閃光玉してから投げてもいいかと。
そして風がなくなったら、クシャルのまわりを
まわるようにうごいていれが、まず風ブレスはあたりません。
突進も、あまり離れていなければ軌道修正追いつかないと思います。
そして、動くがだんだん読めてきたら、
ブレスの後のスキや、突進の後の振り返りの隙などに
顔を武器出し斬りからの連続攻撃で2,3回攻撃。
そしてすぐに右かひだりに緊急回避。
この繰り返していると、角が痛んで転んでもがきます。
こうなったら、毒状態でなくても風はまとわないので、
斬り放題ですね。また上の繰り返し。
それから、回復アイテムは急いで使わないこと。
エリア一度出るか、飛行中の長いブレス時と
決めておけば、回復は安全ですよ。
頑張ってください。
はじめまして^^
それってオフの森林ですか?
それとも、雪山まで追い詰めてますか?
もし森林だったら閃光玉をクシャルが飛んで襲ってくる時に使えば
落ちて攻撃しやすくなります。また、閃光玉でピヨってる時は風圧による怯みは無くなるのでチャンスですよ^^
あと、毒状態の時も風圧は無くなりますから楽になります。
そんな事してるうちにクシャルは撤退して行くので頑張ってみて下さい^^
雪山でも戦い方は共通なんですけど角を壊して風圧を長時間無くすと楽ですね^^
あと、正面には立たない事ですね^^
この時点で氷属性をつけるのは難しいですから上手く逃げながら戦ってみて下さい^^
でも、デットリーにできるのならデットリー作った方が良いですよ〜
片手剣の魂から滅一門が作れれば楽勝なんですけど・・・
オンの上位へ行って超絶一門を作る。
閃光で地面に落とす。
顔切りまくる。
角ぽっきり。
あとは風がなくなるので切りまくる。
すぐ死ぬ。
終わり。