以前、ロズレイドの質問した時 めざパ氷、地面、炎 とありました。 どういうこと ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

以前、ロズレイドの質問した時 めざパ氷、地面、炎 とありました。
どういうことですか?

回答(4)

ベストアンサー
めざめるパワーは個体値でタイプが変わる事はご存知ですよね?
そのタイプの炎、地面、氷いずれかのタイプで高威力なやつを入れると良いという事です。

ちなみに特徴は
>氷
スカーフ無しのドラゴン対策。
臆病最速にすれば無補正スカーフを狩れます。

>地面
鋼対策。
最速に出来ますがエアームド等を狩れません。

>炎
地面と同じで鋼対策ですがエアームドにも効きます。
最速に出来ないのがデメリットです。

こんな感じですね。
タイプはトバリの景品交換所にいる人に話せば教えてもらえますが威力は分からないので
めざパ計算ツールを使って調べると良いです。
威力は65以上を採用すると良いです。
めざめるパワーにはタイプがあり個体によってタイプが違います。
鑑定はトバリシティゲーム景品コーナーの男性に見てもらえます
ロズレイドは氷、地面、炎のどれかということですか?
それはめざパの『氷』、『地面』、『炎』のいずれかを覚えさせるべきという事だと思います。

めざパはメタモン以外全員が覚え、全タイプ覚える事が出来ます。

ただ、上の人がおっしゃってる通り、個体値によって決まります。
そのうちどれかを覚えさせるのがオススメということ。
めざパは、ポケモンの種類で変わるのではなく、個体値により変わります。
個体値は、種族値とは違い一体一体違います。
そして変えることもできません。