他の人の投票を見ると文字の色が赤だったり青だったりします。 僕もそうしたいんで ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

他の人の投票を見ると文字の色が赤だったり青だったりします。
僕もそうしたいんですができません。
デウすればできますか?分かる人は教えて下さい。

回答(1)

ベストアンサー
感想を書くときや何かを投稿するページの左側に小さく「タグの表示」
と青文字で書かれているのでそこをクリックすれば
色を変えたりすることができるタグなどが使用できます。

どうしても見つからない時は下のをコピーして使ってみてはどうでしょうか?

[文]の所に文字を入れれば使用できます。
リンクは[URL]の所にURLを入れれば使用できます。

ボールド:< bold>文</bold>
イタリック:< i>文</i>
赤:< red>文</red>
緑:< green>文</green>
青:< blue>文</blue>
黄色:< yellow>文</yellow>
シルバー< silver>文</silver>
グレー< gray>文</gray>
白< white>文</white>
栗色< maroon>URL</maroon>
ピンク< fuchsia>文</fuchsia>
ライム< lime>文</lime>
青緑< teal>文</teal>
紫< purple>文</purple>
ネイビー< navy>文</navy>
アクア< aqua>文</aqua>
オリーブ< olive>文</olive>
引用< quote>文</quote>
リンク<l ink>文</link>
投稿する際に、詳細の隣に、「タグの使用」と言うのがあるので、クリック。

次に、テキストスタイルと言うのの下に、赤:〜〜〜とか、青:〜〜〜とかあるところで、変えたい文字の色のところをクリックします。


例をあげると、こんにちはを赤色に変えたい。と言うときは、こうします。こんにちは←コレは、文字を赤に変えました。このやり方は、 の間に「こんにちは」と入れただけです。
このように、変えたい文字の色を選び、変えたい文字を囲むだけです。