他のスレと内容が同じなんですが、 私は説明書を持っていないので未だに魚の採り方 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

他のスレと内容が同じなんですが、
私は説明書を持っていないので未だに魚の採り方が分かりません!
詳しく教え下さい!!

ちなみに、モリは持ってます。

回答(5)

手モリの場合。
・アイテム画面で手モリを「装備」します。
・装備していると、魚が採れる場所(水辺など)でタッチ画面の
 左上に「つかう(Y)」アイコンが出ます。
・そこで、そのアイコンをタッチするか、Yボタンを押すと
 画面が切り替わります。
・泳いでいる魚に、タイミングよくタッチすれば
 魚を採ることができます。
・手持ちに空きがないとゲットできません。
モリ以外なら
つりざお→木のぼう+木のツル+とがった石(ほかにもバリエーションあり)
ワナ(魚)→かご+木のツル
ルアーを使った釣りもあり

以上で入手可ですね
アイテム画面で、手モリを選ぶと、捨てると装備が出てくると思います。装備して、水飲み場以外の水辺で、ボタンを押すと、水面が、拡大されるから、通った魚を、ずばっと。
ポイントは、頭を狙うといいです。
↑ごめんなさい。間違ってアイテム画面と、してしまいました。
本当は、 アイテム画面 です
とり方にもいろいろあるけど、僕のおすすめは手モリかな・・・材料も少ないし、タッチペンで突くだけなので・・・