今G級の砕竜と闘いまくっているのですが 砕竜の天殻が全然出る気配がありませんw ...

サンダーフェニックスのキャプチャー画像
  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今G級の砕竜と闘いまくっているのですが
砕竜の天殻が全然出る気配がありませんw

そこで質問なのですが。
砕竜の天殻 は
尻尾を切る⇒はぎ取る⇒天殻でなければリタイア、出たら3乙

この方法(所謂リタマラ)で入手できるのでしょうか?
天殻自体初めて聞く素材なのでどんなものか分かりません、
上位でいう 宝玉系という解釈でいいのでしょうか?

少し話がずれましたが、教えていただきたいのは

1.そもそも天殻とか天鱗とかはレア度的に言うとどのあたりなのか
2.砕竜の天殻は 尻尾を切ってはぎ取る リタマラにて入手可能なのか。

2つの質問をしてしまい、申し訳ございません。
片方だけでも良いのでお答えいただければ嬉しいです。



回答(1)

ベストアンサー
1.レア度は宝玉とほぼ同じです(天殻の方が出にくい1〜3%の確率)
2.尻尾の剥ぎ取り、落し物から天殻はでるので、3乙可
ありがとうございますb頑張って入手目指します!