今日中古でポケモン買ったんです、一回クリアしたものを兄に売られてしまって… ど ...

  •  Yuto
  • 2008-04-25 03:12 投稿
  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今日中古でポケモン買ったんです、一回クリアしたものを兄に売られてしまって…
どんなデータが入ってるか見たらポケルス付きのポケモンがいたんですよ。他のポケモンに感染させようとしたけどポケルスの感染の仕方が分からないんです誰か教えてください。お願いします。

回答(4)

ポケルスは勝手に感染するから待つしかないはずです。
ポケルスのついたポケモンを手持ちの中に入れて、(先頭以外の所)野生ポケモンやトレーナーとバトルをすると、そのポケルスつきのポケモンの両隣のポケモンが感染します。

例えば、ポケルスつきのポケモンを三番目においたとします。バトルが終わると二番目のポケモンと四番目のポケモンがポケルスに感染します。
基本は上記ファミマさんが書いておられるとおりです。

で、蛇足。

感染させることができるのは、「ポケルス」という文字が書かれているポケモンからだけです。
ポケルスは、手持ちにしていると、真夜中の12時を通過する時に、治るかどうかが判断されます。
治ると、そのポケモンからは、もう別のポケモンに感染させることができなくなります。

パソコンの中に保管してあるポケモンは、ポケルスが治らないことになっていますので、何体かは、ポケルスのままで保管しておくと、いいでしょう。
治ったポケモンには、ポケモンの画像の右側にニッコリマークみたいなものが付きます。2度とポケルスに罹りませんが、ポケルスによって発生する効果は、治った後も持続します。

手持ちにポケルスのポケモンを入れてバトルをした場合、バトル終了後に別のポケモンに感染していくのですが、時には、何度かバトルしたのに、なかなか罹らないポケモンというものもいます。
ニッコリマークがついていない場合は、いずれ必ず罹りますから、さらにバトルを数回やれば大丈夫でしょう。
ポケルスは自動と運のな感染ので、他のポケモンにうつるのもすべて運ですね。