ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:4
kuroreru 2005年08月23日 18:42:13投稿
スラロン 2005年08月23日 19:57:23投稿
斬り賊万歳 2005年08月23日 22:31:17投稿
ハイラル王 2005年08月27日 12:53:35投稿
本間君 2007年04月03日 19:22:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
不明ユーザー::yahoo 2010年09月25日 20:13:13投稿
回答数:3
magurokunn 2009年11月05日 13:03:38投稿
死の恐怖デルヘンケル 2007年05月27日 19:38:15投稿
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 2013年5月31日
1178 View!
:諸葛亮孔明 2013年5月31日
1404 View!
やうゆん 2013年5月31日
882 View!
スポンサーリンク
スラロン
2005年08月23日 19:57:23投稿
大体検索サイトというものがあるのだから、そこで検索してください。せっかく便利なものがあるのに使わないのはもったいないでね。
きついこと言ったと思いますが、これもネチケットの範囲っていうことです。
斬り賊万歳
2005年08月23日 22:31:17投稿
・遠距離攻撃が可能なのでダメージを受けにくく、薬代があまりかからない上に、アサシンで覚えるライフドレインというスキルのお陰で、うまく狩ると、どんな狩り場でも黒字が出せる。
・一次転職(ローグ)でのラッキーセヴンがとてつもなく強力なので始めからドンドン狩れる。
・手裏剣さえあれば、始めから高い攻撃力でプレイすることが出来る。
・篭手の強化に成功すれば、その篭手を長い間使っていく事が出来るので、攻撃速度に慣れて狩りやすくなる。
・強化品がフリーマーケットでいくらでも出回っている。
ハイラル王
2005年08月27日 12:53:35投稿
3次までしか搭載れていない現状に於いて、単純に戦闘力だけ見れば戦士とハーミットが最強だと言われています。もちろん全ての面に於いて一番だという意味ではありません。
体力が高い
体力が高い戦士は、現時点で最強のボスキャラ「ジャクム」と対戦するときも死ににくい。これは凄く重要なことです。体力にいつも気を使っていなければいけないのはとっても疲れますからね。
狩り場を選ばない
無限に狩り場を選択できる低、中レベルのうちはともかく、高レベルになってくるとイエティ&ペペ、ファイアブル、親分あたりに狩り場が限定されてしまいます。ところが、戦士はどうでしょうか?
イエティ&ペペ:パワーガードの使えるナイト、クルセイダーにとってはもの凄く美味しい狩り場。特にファイアチャージの使える
クルセイダーにはもの凄く効率が良い。
ドラゴンロアを活用することによってドラゴンナイトは
驚異の効率をたたき出すことが出来る。
Lv80〜100くらいまでお世話になってもおかしくないほど戦士向き。
ファイアブル:戦士ならばどの職業でも効率の出せる素晴らしい狩り場。
クルセイダーは属性攻撃で滅茶苦茶狩りやすい。
Lv85辺りから100を超えてもお世話になる。
親分:経験値に修正が入ってから戦士にとってもの凄く美味しい狩り場に。
クルセイダーなら親分の弱点、炎・雷で大ダメージ。
ドラゴンナイトならばハイパーボディでグループの要に。
ナイトはHPが高いので特に相性が良く、
パニックMAXのLv90あたりから活用できる。
ご覧の通り。戦士ならば大抵の狩り場でいい効率を出せちゃいます。お目当ての狩り場が空いていなくて残念な思いをしたことはありませんか?戦士を選べば、効率の良い狩り場が沢山待っていますよ!
強化のし甲斐がある
これも後に詳しく説明しますが、他職に比べて装備強化したときの上がり方が強烈に大きいのが戦士。ステータスアップしたときにダメージの上がりが一番大きいのも戦士。さらに、主力ステータスのアップを一番出来るのもまた戦士です。
極端な例になりますが、筆者はDEX78に抑えてSTRを上げていましたが、命中170の装備を手に入れましたので、Lv85から親分狩りに行ってみました。なかなかコツがいりましたが、攻撃は9割以上当たるのでそのまま狩りを続てみます(職業はナイト・パニック振り)。
するとどうでしょう?私はLv85の頃から、実に30%/1h以上の効率を出すことが出来ています。親分はご存じの通り、サクチケを使えば13000もの経験値をくれる敵キャラ。それまで狩っていたイエティ&ペペは一匹2000ほどの経験値だったため、実に6.5倍の経験値が貰えるわけです。親分は頻繁に湧きますし、他の敵キャラも1000弱の経験値を持つ美味しいキャラばかり。つまり、解体する手間無くいきなり解体後のイエティとペペが居るような物です。
かように、戦士が強化品を揃えることはもの凄い効率アップに繋がるのです!
他職にない戦士の特徴
その一必須ステータスが1つだけでいい
戦士の他職との違い。それは、装備の際の制限がSTRだけだということ。弓ならば主がDEXで副がSTR。賊ならば主がLUKで副がDEX。魔ならば主がINTで副がLUKと、4:1の割合で副ステータスを上げなければ装備が出来ません。つまり、Lv90の装備をするには、90の副ステータスが必要なのです。
しかし、戦士はSTRさえ上げれば装備は出来ます。戦士に重要なステータスはSTRとDEXですが、極端な話DEXは4でも構いません。STRが大きければ大きいほど、戦士の攻撃力は上がっていきます。どれだけDEXを抑えてSTRを上げるか。これに試行錯誤するのが戦士の面白さの一つです。
装備に使わないDEX。ならば何に使うのか。それは、命中率を上げることのみに必要になります。
しかし、命中力を上げる方法は他にもあるのです。それがこの「装備品の強化」です。『アップグレード可能回数』という部分をご覧になったことはありますか?通常の装備ならば7。全身鎧ならば10。マント、イヤリング、靴ならば5になっているはずです(アイゼンを除く)。強化書と呼ばれる魔法のアイテムをこの装備に貼っていくことにより、必要なステータスをどんどん補っていけます。
あるサイトにこう書いてありました(一部省略
やはり戦士が一番だと思います。
本間君
2007年04月03日 19:22:24投稿
(僕は魔法使いだけど・・・)
戦士の特徴
一気に敵に攻撃を与えられる!!
ひも、吊り橋にぶら下がった状態で回復できる!!
必要なポイントはほぼ・・・戦士の攻撃に影響とレベルと弓士の
ポイントだけ!!(ポイントはレベルが上がった時のポイント)
盗賊の特徴
手裏剣、みかんなどの攻撃用具が強い!!
短剣だけど素早さはみんなとは違うのさ!!
手裏剣、短剣を使いこなそう!!
レベルが高くなればもう最強!!(50以上など・・・)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。