今日からこのゲームを始めて、チュートリアルの後 とりあえず難易度1のクラウドの ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今日からこのゲームを始めて、チュートリアルの後
とりあえず難易度1のクラウドのストーリーを
進めていたのですが
セフィロスが強くて、良くて500ほどHPを削れるぐらいです。
どのようにすれば良いのでしょうか?
全体的にこのゲームはバトルが難しいと思うのです・・・

回答(3)

ベストアンサー
クイックバトルで腕を磨きましょう

まずクラウドのレベルを上げることが前提で頑張りましょう

・CPUの強さは最弱(慣れてきたら普通→強い【カスタマイズ】…というように)

・マップは自分が戦い易い所(次元城とか)

・レベルはセフィロスと同じレベル(確かLv14くらいかな)


【おすすめの召喚獣】

・マジックポット(自動)

・デモンズウォール(自動)
・シヴァ(自動)


セフィロスの攻撃は素早くかわしにくいです。

なので、上手くタイミングを量ってガードカウンター攻撃をしましょう。

EX弾き(EXゲージが満タンになると発動出来るもの)を利用するとさらに楽です
↑を使うタイミングは相手が攻撃している最中(自分がくらっている状態)に


【おすすめのアクセサリー】
・きれいなガラス玉

・引力球

など
とりあえずクイックバトルでレベルを上げれば良いと思い
14レベルぐらいまで上げたらすごくすんなり勝てました。
(マップは個人的には秩序の聖域が好きですw)

確か8レベぐらいでずっと挑戦していたんですよね。
しかも武器、防具もつけずにwアクセサリも付けてなかったし。
マジックポット(オート)は付けてましたがw

色々とありがとうございました^^



今ではかなり行けるようになりました。

遠距離のHP攻撃を持っているキャラが好きですw

蘇魚さん>ご投稿ありがとうございます
わざわざ細かい所まで書いて頂き感謝します
あ、諦めてください、と言うのは・・・;

スートさん>ご投稿ありがとうございます
レベルを上げたら勝てました。
派生の技について教えていただき嬉しいです
このゲームは、ただ攻撃だけをしていれば勝てる程、ぬるいものではないです。敵の攻撃をガードしたり回避したりすれば敵は無防備になるので、そこを狙いましょう。これは初歩中の初歩の戦術ですよ?

また、攻撃にはブレイブ攻撃とHP攻撃があります。
ブレイブ攻撃とは、相手のブレイブにダメージを与えるものです。ガードは可能です。

HP攻撃は、ブレイブの数値分がそのまま敵に与えるダメージになります。こちらはガードしても喰らってしまうので、回避しましょう。
HP攻撃がヒットするとブレイブ値は0となりますが、すぐに基本値まで回復します。


またブレイブ値を0にするとブレイブブレイクとなり、一定時間ブレイブ値の回復がとても遅くなります。ブレイク中にHP攻撃をヒットさせてもダメージは0となりますが、直後にブレイクから回復します。
ブレイブブレイクさせた側は、画面下中央にあるマップブレイブを取得し、自分のブレイブ値に加算されます。逆転のチャンスなので狙っていきましょう。


基本的な事を書きましたが、どれも説明書に載っています。分からない事があれば、まず説明書を隅々まで読んで下さい。
また、ゲーム内にはヘルプ機能があるので活用しましょう。



クラウドは最も使いやすいキャラです。これでセフィロスを倒せないようでは、他のキャラはクリア出来ないでしょう。
あなたにこのゲームは向いていないという事になります。諦めて下さい。
あんまりキツく言いたくないが、最初に回答した人の言うとおり難易度1の、しかもクラウドで詰まるようではゲームが君自身に合ってないんじゃないか?
まぁLvを上げれば済む話ではある。
スラッシュブロウは1Lvから習得している。
これをマスターすると派生技という、ブレイブ攻撃からHP攻撃に繋げる技を覚えられるのでまずそれをすればだいぶ違うと思う。
基本ブレイバーの使い勝手がいいし、ブレイバー連発でも結構押せると思うが。

>>ビッグブリッチさんの返答
根本的に間違えてる。
質問した主はチュートの直後でストーリーを進めてる。
マジックポットはともかくその他の召還獣、しかもきれいなガラス玉クラスのアクセを持ってるとは到底考えられない。
ガードは初心者ではかなり難しい。
HP攻撃もガードしかねないし、回避の練習をしたほうがいい。
よりによってセフィロスは攻撃の出が早いのにガードはきつい。
攻撃後の隙が大きいから、やはり回避からのブレイブ攻撃などがいい。