今努力値を気にしながら育ててるポケモンが居るのですが、タウリン×10個・ポケルス・強制ギプスをして32体?(36体?)ぐらい攻撃の努力値1つ貰えるポケモンを倒したのですが、この後は普通に育てて良いのでしょうか・・・?
皆さんお願いします。
皆さんお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
nの3乗
2008年11月11日 23:03:56投稿
特別な猫
2008年11月11日 23:07:59投稿
しかし、努力値を攻撃だけに入れるとは思いませんので素早さやHPなどに入れましょう。1匹につき510入れたら、どのように育てても(育て屋・普通にレベルアップ・不思議な飴など)大丈夫です。
NOR1
2008年11月11日 23:09:00投稿
あとはどう育ててもオウケイです。
四天王や勝負どころで効率よくあげるといいと思います。
ゾンヴィ
2008年11月11日 23:13:18投稿
36体の場合、100+(36×2×2)で244 なので強制ギプスを外して252に調整した方がいいです。
他の方も言っていますが、1匹には510まで溜めれるので、他の能力にも252、6で割り振った方がいいですよ^^
ゾンヴィ
2008年11月11日 23:14:46投稿
そこはスルーでお願いします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。