ユーザー評価
66.8
レビュー総数 63件139
アクション | PSP
解決済み
回答数:1
mk18 2010年10月15日 13:57:34投稿
アドベンチャー PSP
aoiyan::yahoo 2010年10月15日 15:04:58投稿
mk18 2010年10月15日 17:21:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
波動竜騎士 2010年10月30日 23:34:06投稿
回答数:4
ちゃらてつ 2010年11月01日 23:31:18投稿
回答数:3
龍たろう 2010年10月14日 15:33:41投稿
ないんている 2013年5月31日
15692 View!
オチョメチョメ 2013年5月31日
12350 View!
朧神 2013年5月31日
2264 View!
スポンサーリンク
aoiyan::yahoo
2010年10月15日 15:04:58投稿
即死判定を持つメガフレアには絶対に当たらないようにする事。
攻撃モーションのほとんどが時計回り(右回り)のため、それを意識した配置取りで挑めばダメージを受ける頻度が減る。
大きな翼は部位破壊が可能で、それぞれに部位破壊報酬があるため率先して狙っていこう。
尻尾を破壊するときは、バハムートから見て右側に位置しておくと尻尾攻撃を避けやすくなる。
▼攻撃パターン
飛び上がり1
飛び上がり、前方範囲に青い風をだして攻撃してくる。
一番攻撃モーションが単純なため、動作確認をしたら側面に回り込めば安易に避ける事が可能。
その際、他の攻撃に備えるように右側面へ回り込んでおくと攻撃も楽になる。
飛び上がり2
単純に向きを変える行動だが、降りてきたときにダメージ判定がある。
一番低い攻撃力だが、地味に削れていくので振り向こうと飛び上がった時には少し距離を取っておくようにした方がよい。
尻尾
2連続攻撃。
初撃は尻尾を叩きつけ、そのままやや右から半円に渡って攻撃する。
ダメージ判定の距離が広く、尻尾を狙っていると幾度となくこれで攻撃してくる。
吹き飛ばし判定がある上に攻撃が速い。
バハムートから見て右側に位置していると1撃目をガードで防ぎ、2撃目を右へ回避することで避けられる。
サマーソルト&タックル
プレイヤーとの距離に関係なく発動させてくる。
最初にサマーソルドで打ち上げ、タックルで追撃するような攻撃態勢。
弧を描くように時計回りに突進し続けるので、攻撃を避けた後も気を抜かないこと。
壁に引っかかって急旋回してくることがある。
引っ掻き
引っ掻きモーション直後に火球を飛ばしてくる火属性攻撃。
当たると継続ダメージを受ける。
通常時は1回しか撃ってこないが、怒り時には両腕で各1回ずつ飛ばすようになるので注意。
メガフレア
当たり判定の大きい超強力な攻撃。
怒り時と、サークルを纏った時に使用してくる。
飛び上がり数秒溜めた後に攻撃するため、モーションを確認したらすぐに回避動作に入るように。
エリア中央にしか攻撃しないため、エリアギリギリのところへ居ればダメージを受けずにすむ。
コピペだが参考にはなるんじゃねぇの?
mk18
2010年10月15日 17:21:03投稿
よけ方はわかってるんですがなかなかよけられなくて
みんなとやりたいです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。