ユーザー評価
86.6
レビュー総数 937件1047
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:4
クシャオダオラ 2006年08月04日 15:57:21投稿
狂乱 2006年08月04日 16:07:03投稿
白い鳥 2006年08月04日 17:44:48投稿
nesys1234 2006年08月04日 19:34:12投稿
青羽 2006年08月04日 21:10:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
大西裕基 2006年06月12日 15:59:34投稿
グットラーック 2006年02月23日 20:41:33投稿
あらず 2008年07月13日 02:22:13投稿
imkingu 2013年5月31日
5305 View!
LcWTQChz 2013年5月31日
3520 View!
無限の覇者 2013年5月31日
10218 View!
スポンサーリンク
狂乱
2006年08月04日 16:07:03投稿
それかクックの左足ばっかり斬って倒れたところを斬りつける。
属性のついた武器とかが、あると戦いやすいですよ。
白い鳥
2006年08月04日 17:44:48投稿
剣士ですと切れ味が緑ゲージの武器でないかぎりほとんど弾かれるので、苦戦は必至です。
弓で戦う際にはクリティカル距離を保ちつつ、突進に気をつけてください。これはボウガンでも同じことが言えます。
弓での高台撃ちは避け、ひたすら頭を狙います。
ボウガンの場合は高台のあるエリアは通常弾を主力に戦い、
雑魚がおり、高台ないエリアなら散弾を使うのも手です。
クックがエリアチェンジをするために走り出したら徹甲榴弾で足止め
もしくは撃墜などして体力を減らします。
以上のとおりボウガンのほうが多少は楽です。
それに裸でも勝てます。
使うボウガンは徹甲榴弾、散弾、拡散弾が使えるものであれば楽です。
nesys1234
2006年08月04日 19:34:12投稿
アサシンカリンガ程度のものがあれば十分に狩れる相手、防具は店売りのでOK
と言うのもクックは飛竜相手の登竜門的存在だから
ここで普通に倒せるようにならないと今後出てくる飛竜にも苦戦する
逆に言えばクックが倒せるなら他の飛竜も同じようなパターンで攻略法を見つけられる
まずは相手の行動を見極めて隙を見つけるスキルを身につける
誰もが経験するような一つの壁だからあえて苦難の道を選んだ方がいい
簡単な攻略法なんてこのゲームにおいては無いに等しいしそれだけプレイヤースキルにかかってると思った方が良い
青羽
2006年08月04日 21:10:39投稿
足元に潜って武器出し攻撃→切り下ろし。錬気ゲージが最大まで溜まったら攻撃力が大幅に上がるのでチャンスです。
ここは攻撃を食らうのはある程度覚悟で気刃切りを最後まであててやりましょう。音爆弾を使うと当てやすいです。
もし、足元で尻尾攻撃を食らいやすいなら作戦変更です。イャンクックの後ろ左側でやはり武器出し攻撃から切り下ろしです。尻尾に当たりそうなら武器出し攻撃だけであとは逃げてOKです。
太刀はガードができませんが俊敏性は大剣より優れていて、錬気ゲージによる攻撃力上昇や気刃斬りを生かせば攻撃面でも負けません。
使いこなせば強い武器だと思うので、クックなどで慣れておいて損は無い武器です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。