今もっているのは
フルトンRANK5まで
アナライザーRANK5まで
盾RANK5まで
盾(色つき)RANK5まで
暗視ゴーグルRANK5まで
ソニック・アイRANK5まで
ラブ・ダンボールRANK5まで
ダンボール戦車RANK5まで
ダンボール戦車(スタン砲装備)RANK2から5まで
ダンボール戦車(スモーク弾装備)RANK2から5まで
ダンボール爆弾RANK5まで
スタンダンボールRANK2から5まで
救命ダンボールRANK5まで
双眼鏡RANK1
カメラRANK1
ウォークマンRANK4まで
IDカード(H)RANK1
ステルスマットRANK2まで
ステルス迷彩RANK5
無限バンダナRANK1
で収集率が93%なんですけど残りのアイテムの設計図や入手法を教えてください
トーテン
2010年08月04日 00:13:08投稿
31…メインのザドルノフ捜索5
因みにアサシンは始まって真っ直ぐ行くと敵兵が歩いてますよね。そこからもう少し奥に行くと麦藁のダンボールみたいなのがあります。最終的にはこの麦藁ダンボールがある小屋の屋根からアクションボタンがでる位置があるので、アクションボタンおすと入手出来ます。
ザドルノフ捜索5は最初のエリア内にあったと思うのでくまなくさがすか、チャネラー持ち兵士で行きましょう。
KINGDAI
2010年08月03日 21:51:12投稿
足りていないのは、
・スモークダンボール(メインオプス031で拾う)
・アサシン・ストローボックス(メインオプス016で手持ちに入れたままミッションクリア)
頑張ってください。
テレビクソ
2010年08月03日 22:24:36投稿
白蜘蛛
2010年08月04日 06:33:06投稿
トーテンさんに補足
ザドルノフ捜索5の、最初の住宅地のエリアで、トラックの向こう側(?)の家がほとんどない空き地のようになってる辺りを壁沿いに進んで行けば、隅に設計図が落ちてるはずです。
ちなみに、アサシン・ストロー・ボックスとスモークダンボールは潜友から配送して貰う方法で入手しても大丈夫です。
フレンドシップ
2010年08月04日 15:27:08投稿
アサシンストローボックスが入るように手持ち1つ開けた方がいいですよ。
あと、2人で協力してやるときはアクションボタンの表示が出なっかたきがします。
なので1人プレイで一つ手持ちを開けて行きましょう(^。^)/~
(アクションボタンの表示が出る所は鳥の巣みたいなのがあるところです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。