今までポケモンをしてきて努力値を計算して育てたことがないんですが・・・
これから努力値を計算してやろうと思います。。
ケド努力値の知識はまったくといっていいほどわかりません・・・
どなたか
基本の基本的なことから詳しく教えてください。。
すいません
よろしくおねがいします・・・
これから努力値を計算してやろうと思います。。
ケド努力値の知識はまったくといっていいほどわかりません・・・
どなたか
基本の基本的なことから詳しく教えてください。。
すいません
よろしくおねがいします・・・















ゾンヴィ
2010年09月29日 12:27:24投稿
この質問多いので検索推奨
とりあえず、これまで私が回答してきた文でもコピペ
ポケモンの隠しパラメータ(ゲーム上では基礎ポイントと明記)
ポケモンと戦闘したり、タウリン等を使用した時に溜まります
一匹に510、一つのパラメータに255まで溜める事ができ、実際のパラメータに加算されます
加算量はレベル100時点で努力値÷4、つまり一つのパラメータで最大63増加するわけです
簡単に言うとこんな感じかな
白蜘蛛
2010年09月29日 13:29:43投稿
自分の過去の解説から引用。
努力値は倒したポケモンの良い能力を学習して、己の能力にプラスされた学習度のことです。
倒した相手が素早さに優れた者なら素早さに、攻撃に特化した者なら攻撃に加算されていきます。
基本的に1匹倒すごとに1〜2ポイント、各能力に最高255ポイント、そのポケモンに割り振れる最高値が510ポイントとなっています。2つの能力までなら限界まで上げられる、ということです。
さらに言うと、4ポイントにつきLv100での能力差が1出るので、2つの能力に255ポイントずつ振り分けるより、252で振り分けて残り6ポイントを別の能力に振り分けるとほんの少しお得です。
例として、攻撃に252割り振ったLv100のツタージャと、攻撃に一切割り振らなかったLv100のツタージャとでは、攻撃力に63の差が出ます(個体値が同じ場合)。
どのポケモンを倒せばどの能力に努力値が入るかは、攻略板にあるので、そちらを参考にしてください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。