今までデンデンスローって デンデンのカラ1個とMP消費でしたよね? それだから ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今までデンデンスローって デンデンのカラ1個とMP消費でしたよね?
それだから今までロバストとニンブル上げてたわけですが。。。

ちょっと前のパッチでMPだけ消費になりましたよね?  新しく始めるとデンデンスローが40もくらって結構強いかんじするんですが、
デンデンスロー ニンブル ロバスト
を2:2:2であげるのか1つなくしてどれか2つ3にすればいいかわからなくて><

わかる方いれば教えてください>< わかりにくくてすいません;

回答(1)

ベストアンサー
デンデンスローは、lv3あげておいたほうがいいでしょう。
↑の人(↓?)のとおり、魔は最初にエネボルふらないでよくなりますので。
固定40というのは、かなり強いほうですよ。初心者のうちでは。
ニンブルかロバストは、ニンブル3ふっといたほうがいいですよ〜。
とくにあんま意味ないですが、初心者のときは町の端から端まで移動するのに苦労しましたからね;
最近は隠しワープもありますが、ないところもあるので、ニンブルは必要です。
ロバストは、ただ動きながらちょびちょびちょびちょびHPが回復するだけです。
これは、ほとんど意味ないですね。
30にもなれば、HPは約1000です。(魔は例外。)それで、ちょびちょび回復しても、ほとんど回復しません。
いわゆる、「ネタスキル」です。
初心者スキルだからあたりまえだろ!とか言う人。
よく聞けw
「んじゃあニンブル振って来い。」
ロバストとニンブルの必要度を百分率で表すと、
ニンブル・・・120%  ロバスト・・・3%
ですね。

結論。
理想は、デンスロ3。ニンブル3。がいいでしょう。
ネタ狙いならば、ロバストでもあげてなさい。

長文失礼いたしました。
魔の時デンスロ3あると楽でした。最初のSPでエネボルに振らないから。