今、防具としてGルナZ一式をつけているんですが、この防具に装飾品は何をつけるのが ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

今、防具としてGルナZ一式をつけているんですが、この防具に装飾品は何をつけるのがベストか教えてください。

よく使う武器は太刀や双剣です。よろしくお願いします。

回答(4)

匠の装飾品がいいと思います
頭パーツに+2あるし
そこは活かした方がいいと思います
あとGルナはスロットが多いから防音スキルも入るかもしれません
太刀や双剣は防御が出来ないからつけた方がいいかと思います
切れ味レベル+1をつけて、マイナススキルを消すと、後5個残るので砥石使用高速化か捕獲の見極めがいいと思います。
  •  Fess
  • 2009-03-16 16:56 投稿
2パターンあります。
捕獲上手は捕獲名人にした方が良いので、捕縛珠×1。
捕縛珠をつけると運気が-1されるので、運気珠×1。
これで「捕獲名人」+「激運」。ここまでは確定。

●1つ目(武器スロ2必要)
残ったスロットに名匠珠×2で「斬れ味+1」。
空きスロが3つあるので、武器スロ2と合わせて
観察珠×5で「捕獲の見極め」を。
これで「捕獲名人」「激運」「斬れ味+1」「捕獲の見極め」「悪霊の気まぐれ」。

●2つ目(武器スロ1必要)
残ったスロットに、まずは観察珠×5で「捕獲の見極め」。
空きスロが4つあるので、武器スロ1と合わせて、
研磨珠×5で「砥石使用高速化」、または罠師珠×5で「罠師」を。
これで「捕獲名人」「激運」「捕獲の見極め」「砥石使用高速化(罠師)」「悪霊の気まぐれ」。

悪霊の気まぐれは戦闘に影響しませんので、気にしなくても良いです。
切れ味+1が良いかと。(後は、捕獲の見極めか研石使用高速化が良い)