ユーザー評価
91.4
レビュー総数 35件62
シミュレーション | PS2
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:2
ポチセロ 2008年04月02日 09:39:10投稿
アムロれい 2008年04月10日 19:10:15投稿
伊達漢 2008年04月12日 14:18:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
漢方 2007年12月12日 19:14:49投稿
回答数:1
孫悟空君 2008年11月16日 23:50:25投稿
テンプル 2008年08月22日 09:59:47投稿
暴走人間 2013年5月31日
10686 View!
KON 2013年5月31日
10444 View!
ばった 2013年5月31日
5923 View!
スポンサーリンク
アムロれい
2008年04月10日 19:10:15投稿
ササビーもSランクに出来ました
ちなみにGPO2Aがいれば楽になると思いますよ
伊達漢
2008年04月12日 14:18:32投稿
逆シャア・ステージ1
敗北条件がマスターユニット、ラー・カイラム、天鹿の撃墜(ラー・カイラムは移動不可、天鹿は非戦闘ユニット)なのでマップ左右から侵攻する敵軍を自軍で抑えなければならない。
まずマップ左上に自軍の主力艦を配置(岩礁で移動が阻害されるので適正が宇Aか可能な限り移動力の高い艦が良い)し、右下にマスターユニットを配置。
戦闘が始まったら主力艦をラー・カイラムに合流させつつ天鹿の進路を確保するべく、右へ移動しつつMS隊を展開し敵MSの相手をする。ジェガン隊もあえて敵の射程に入って足止めに参加。
マスターユニットはνガンダムと合流する為、敵に包囲されないよう注意しながら月へ、νガンダムと合流したら共にラー・カイラムに向かうか、そのまま敵の足止めし味方が追いつくまで堪える。(ラー・カイラムに向かい味方と合流すれば戦力的に有利だがラー・カイラムが巻き込まれる事も…)
天鹿はラー・カイラムまでたどり着くと移動しなくなるので、マップ左側の敵を排除できれば敗北する確率はかなり下がる。天鹿とラー・カイラムの安全を確保できたら後は敵の掃除だけなのでクリアは時間の問題。
このステージではνガンダムがLvSに出来るほか、ギラ・ドーガが捕獲できる、サザビー等のネオ・ジオン系の設計・開発に使うので1機は捕っておこう。
逆シャア・ステージ2
ネオ・ジオン側のステージ
νガンダムを撃墜するとイベントでサザビー1機で戦うことになるのでサザビーのHPは極力減らさないようにしながら、敵を倒してテンションを上げておこう。νガンダムにはIフィールドがあり、ファンネルの性能ではνガンダムに分があるので必然的に格闘戦で活路を見出すことになる。νガンダムを倒すとサザビーも撤退し、後は残敵を掃討すればクリアです。
閃光のハサウェイ・ステージ1
このステージはマップの大半が海なので編成するMSを考慮する必要がある。海だからといって水陸両用機だと敵機が全て飛行型なので格闘攻撃が出来ず、戦いにくい。やはり自軍にも飛行できる機体(適正が空B以上推奨)が1小隊は欲しい。
私的おすすめは比較用意しやすいヘイズル・ラー。
ヘイズル・ラーはZガンダムのステージ1で捕獲できるジム・クゥエルから開発しジム・クゥエル→ガンダム・ヘイズル→ガンダム・ヘイズル改→ヘイズル・ラーとなる。空の適正がBで、最大射程が7と長く扱いやすい上、捕獲で数を用意できるのが良い、2〜3機あると便利。やや燃費が悪い感触はあるがOPなどでフォロー出来る範囲だし。
このステージでは敵との相性がよく強い。
(グスタフ・カールは射程2だとバルカンしか撃てないが、ヘイズル・ラーは強力な格闘兵装ロング・ヒートブレードで攻撃でき、ペーネロペーはテンション次第だが最大射程が6なので射程外からロング・ブレードライフルで一方的に攻撃できる。)
ステージの攻略はマップ上の出撃ポイントにマスターユニット(OPはブースター系推奨)、下の出撃ポイントに自軍艦を配置し、始まったら横からチョッカイを出してくる敵は無視してカーゴ・ピサに向かいながら飛行可能なMSの小隊を展開し、ゲスト軍を援護してやる。2ターン目にはエメラルダ機がカーゴ・ピサ周辺に到達するはずだが、敵の増援位置が近いのでカーゴ・ピサの四方にゲストや自軍の戦力を配し(私は上にゲスト+マスター、右に自軍MS、下に自軍艦とやっています。左は滅多に来ないので無視。)足止めしておく、次ターンにクスィーガンダムが登場したら本格的に戦闘を開始、クスィーガンダムは強いのでペーネロペー以外に落とされる事は稀なので戦力的に当てにして良い。後は敗北条件に注意しつつ戦えば問題ないはず。
マップ下の出撃ポイントに自軍艦を配置するようにしているのは、自軍の飛行できないMSを使うときの為で、この場合クスィーガンダム登場後、カーゴ・ピサ下の比較的大きい島に飛行できないMSを展開し、ゲスト軍と飛行できる部隊をこの島まで後退させ、島上空を主戦場にしよう。
このステージではクスィーガンダムがLvSに出来ます。
閃光のハサウェイ・ステージ2はステージ1がクリアできれば大丈夫だと思うので割愛します。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。