今、フルパーティーが
レックウザ Lv100 HP352 攻350 防233 特攻320 特防241 すばやさ229で技が10万ボルト 噛み砕く 波乗り ドラゴンクロー
カイリュー Lv100 HP326 功318 防245 特功223 特防252 すばやさ201 技 10万ボルト 火炎放射 波乗り 逆鱗
ボーマンダ Lv100 HP355 功325 防183 特功257 特防194 すばやさ250
技 噛み砕く ドラゴンクロー 火炎放射 地震
フライゴン Lv100 HP292 功276 防195 特功180 特防196 すばやさ229
技 噛み砕く ドラゴンクロー 火炎放射 地震
ラグラージ Lv100 HP376 功289 防230 特功197 特防180 すばやさ171
技 突進 地震 波乗り 冷凍ビーム
とまったく同じ属性の同じ技のモンスターがいてしまい意味がないので技やモンスターの改善をしたいのですがどうすればよいでしょう
ヨシ
2006年04月07日 03:22:22投稿
ドラゴンタイプが4匹いますが
その中でどれかを外すと言うならフライゴンとカイリューはいりません
理由は
フライゴン→他のポケに比べ種族値が低い、ボーマンダと技が被ってる≒劣化ボーマンダ
カイリュー→耐久面以外ボーマンダとレックウザに負ける&特性が微妙なのに技が特殊オンリー
という点です
レックウザとボーマンダは食べ残しを持たせるならいいですが持たせる気がないなら眠る辺りをいれたほうがよりアタッカーに向きます
またラグラージの突進はいりません
守るとかミラーコートとかもっといい技はたくさんあります
何故5匹しかいないのかよくわかりませんが
抜いた分も含めて入れる候補は
ハピナス:カウンター、たまごうみ(または眠る)、サイコキネシス、電磁波かどくどくあたり
ボーマンダ(技変更):ドラゴンクロー、地震、つばめ返し、何か(物理技か補助技)
メタグロス:コメットパンチ、地震、大爆発、シャドーボールや雷パンチなど
ラティオス:ドラゴンクロー、サイコキネシス、じこさいせい、れいとうビーム
ミロカロス:ミラーコート、なみのり、眠る(またはじこさいせい)、何か
エアームド:ドリルくちばし、まきびし、ほえる、どくどくや眠るなど
とりあえずよく使われるポケモンの列記ですが。
他にもレジアイス、パーティにあわないけどカイオーガ&グラードン、ハガネール、ケッキング、カビゴンなども使い勝手はいいです
例えドラゴンで固めても氷技を持っていそうなポケモンに対抗できるポケモンが2匹いれば何とかならんこともないかと。
ピカ
2006年04月07日 23:38:17投稿
攻撃はボーマンダでドラゴンクロー・かえんほうしゃ・かみくだくをはずし、できれば努力値を攻撃・早さに集中。威力の高いじしん、タイプ一致のつばめがえし、対ノーマル用のかわらわりは入れたほうがいいです。タメのりゅうのまいを覚えさせるとカウンター対策にいいです。でも作り直さないといけないかな・・。
特攻はレックウザでできれば努力値を特攻、早さに。水対策の10万ボルト、タイプ一致のドラゴンクロー、対いわになみのり、はいれたいです。後はかえんほうしゃかかみくだく、ねむるぐらいが使えると思います。
ラグラージはとっしんを抜いて、がむしゃらがいいかと。持ち物はせんせいのつめで結構怖い存在に。対人ならカウンターでもいいです。ミラーコートは作り直さなければならないので、厳しそう。
後は氷や水が弱点じゃあないやつを入れるべき。あついしぼうのカビゴンや水に強いランターン、めいそうスイクン・ライコウなどなど。こころのしずく持ちラティオス、アス持ってるなら、レックウザに変えていれるべき。
柿のぶ
2006年04月27日 21:26:26投稿
レックウザなら火炎放射 冷凍ビーム 10万ボルト ドラゴンクロー
ボーマンダは火炎放射 ドラゴンクロー 瓦割り ハイドロポンプ
あと3匹入れるなら
ケッキング 破壊光線 カウンター 地震 シャドーボール
テッカニン 守る 剣の舞 バトンタッチ 影分身
ヘラクロス メガホーン こらえる 起死回生 カウンター
道具はレックウザ、ボーマンダには食べ残しを持たせましょう
ラグラージは貝殻の鈴
他にはラムの実・白いハーブ・光りの粉・気合の鉢巻がいいですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。