今、じゅひょうのもりにいるのですが、
フリーザーが手強くて・・・
ちなみにキャラクターは
カラ(カラカラ) 自分
20レベル 体力70
技 骨こんぼう 地面 一定の確率で相手がひるむ
頭突き ノーマル 一定の確率であいてがひるむ
目覚めるパワー タイプ不明
にらみつける 敵の防御を1段階下げる
このカラカラの技の範囲は全て正面の敵 です。
ゼニガメ(ゼニガメ) パートナー
20レベル 体力68
技 あわ 範囲直線上 水 一定確率で相手がどんそく
カラにこもる 自分の防御を1段階上げる
水鉄砲 水 範囲正面の敵・かどぬけ
かみつく 悪 範囲正面の敵 一定確率で相手がひるむ
です。
ファイアーの時は、カラカラのにらめつけるを、2回出した後、頭突き連射してました。(ひるみにさせてダメージをなくす)
けど、今度は効果は抜群になる技は無く、更に氷は地面タイプのカラカラに不利です。
うまく倒せそうな戦術ないかなぁ・・・
oneピース
2005年11月21日 18:12:25投稿
にらめつける&ずつき【○
ルンタン
2005年11月21日 18:36:05投稿
オススメの技は「かえんほうしゃ」です。
カラカラが覚えると思います。
フリーザーには有利なので、覚えさせた方が良いです。
「かえんほうしゃ」の技マシンはカメレオン専門店で8000ポケで売ってます。かえんほうしゃは8回ぐらいしか使えないのでいっぱい使わないでフリーザーに残しとくと良いいです。「ピーピーマッス」を持っていくと有利に進められます。
フリーザーを倒すとアブソルが仲間なります。
このあとも役に立つので、仲間にした方が良いです。
青羽
2005年11月22日 14:51:42投稿
たまに樹氷の森に落ちているので、それでダメージを与える技を
二つ連結させてやれば、ある程度楽になります
骨こんぼうと頭突きを連結させれば、ひるむ確立も上がりますし。
あと、ふっかつのタネが奥地に落ちているので、最低1〜2個は
もって行きましょう。雪の横穴でオレンの実を溜めるのも良いと思います。
こなゆきのダメージがかなり強力(二人とも食らうし)なので
それを食らわないうちに早く倒すのがコツだと思います;
variasuit,
2005年12月28日 06:20:30投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。