このゲームは、ちゃんとストーリーを進めたりするゲームですか?
後、このゲームは前作より色々と要素が増えただけで、前作のメタルギアソリッドポータブルオプスと内容的には、ほとんど同じですか?
ユーザー評価
89.5
レビュー総数 988件
アクション | アドベンチャー | PSP
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2007年9月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4988602136487 |
Katatumuri
2009年03月31日 18:54:37投稿
殆ど違います
前作のメタルギアソリッドポータブルオプスはストーリーですが
ポータブルオプス+はミッションが4種類あり、そこで強い兵士を取ったり、兵士を強くしたりします
あとはオンラインで対戦しましょう
オンライン対戦は無線LAN機能が必要です
ザスティス
2009年03月31日 22:42:21投稿
オプスだとちゃんとストーリーを進めることができる・・けど無線LANでのオンライン戦はオプス+のほうが上 オプス+はインフィニティミッション?という物がありストーリはなくただステージを攻略するというものですでも無線LAN機能はかなり充実しているようです自分は+をすすめます
西のボッスン
2009年04月01日 13:57:55投稿
ストーリーはなくなりましたが、インフィニティミッションが新たに追加され、「全クリ」は存在しないと思います。。
オンライン対戦は楽しいですが、無線LANを持ってないのなら人から借りる程度でいいと思います。
まぁ安いので、買っても損はないかと。。
BAKABON
2009年04月02日 01:35:24投稿
OPSとはかなり違いますね。
OPSは「ストーリー重視」だったのですが、今作では「オンライン重視」といっても間違いではないでしょう。
1人プレイの時は、OPSのようなストーリーは無く、ただひたすらステージを進み、兵士をキャプチャー&強化するものとなっています。
そして、そこでキャプチャーした兵をオンラインに持ち込み、バトルするような感じです。
正直言って、オンラインが出来る環境が無い場合は、1月ももたないでしょう。
オンラインでの交流で仲間を作り、兵の交換や交流戦をしながら腕を磨いていく感じのゲームです。
あとはレビューを参考にしてください。
URUFU2
2009年04月06日 13:52:30投稿
無線LANがあるなら買ったほうがいい。
ないなら、又はスト—リーを楽しみたいならOPS
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。