乙女ゲームを買おうと思っているんですが、”剣が君”か”CIOCK ZERO”のど ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

乙女ゲームを買おうと思っているんですが、”剣が君”か”CIOCK ZERO”のどちらかでまよっています。 どちらも評価が高いそうなので、どちらを買っても後悔はしないとおもうんですが、どっちがいいと思いますか?(PS VITAです。)

回答(4)

私としては、「clock ZERO」がおすすめです!


clock ZERO
→このゲームは泣きゲーとしても結構有名です。私も、実際何回か泣きました!恋愛過程も結構丁寧でしたし、多少ご都合主義な所がありましたが、それを見逃せるくらい良いストーリーでした!
乙女ゲームなのに色々考えさせられた作品でした!

※ただ、ヤンデレが2名居るのでヤンデレ苦手な方には地雷かもしれません…。
あと、作業があるので少しめんどくさいです。


剣が君
→薄桜鬼などが好きな方だと、ハマるのではないでしょうか!スチルがとても綺麗です!質問者さんが、歴史物や和風なストーリーが好きならこっちをお勧めします!こっちも、恋愛過程が丁寧で泣けるシーンもあったと思います!

※結構、グロイです。スチルとか立ち絵も、血が付いたやつが多かったです…。

私は、「clock ZERO」をお勧めしましたが
剣が君も良い作品なのでぜひ、質問者さんのプレイしてみたい方をご購入して下さい!

あまり、お役に立てなくてすみません!
どっちがいいとか無いけど?
好みの問題だからな
私は「剣が君」が僅差でおすすめかなあ・・・

剣が君はすっごくボリュームたっぷり(各キャラ4つのエンディング)で、どのエンディングにも後日談が用意されています。

そしてどのエンディングにむかっているのかわかるのが私としてはプレイしやすかったです。
(なので攻略サイトみなくてもエンディング回収できます←)

スチル、立ち絵ともに素晴らしいですし、サブキャラも魅力的な方ばかり!

ただ四つのエンドのうち二つが幸せ、二つが鬱な感じで鬱エンドがつらいです。
破壊力がすさまじい・・・。


ただ時代物と近未来ものみたいな感じなのでストーリーはどっちがいいとは比べがたいです。

上記で書いたようにボリューム、絵としては剣君がいいかなとは思います。

まだ詳細はでていませんし、いつになるかわかりませんが二作目が発売されるみたいで、今後も楽しめますし!


でもCLOCK ZEROも大好きなのでお金に余裕があればどちらも買ってプレイしてほしいです!
ただ私の好きなキャラが攻略対象じゃないのだけが残念!
直撃しなければ効果も薄いが、逆にきっちり直撃させることが出来るならばかなりの間完全に視界と音を遮る事が可能。
待ち伏せなんかに対応する際には動きが遅くなるだけで普通に見えて撃てるコンカッションよりも有利に働きます。
コンカッションは動きを制限する効果を生かして、有利ポジを取るためのけん制とか爆発物とセットで使って回避されないようにしたりするのに向いている。
どちらが強いではなくケースバイケースで使い分けるものです。